白焼きを買いに。
2024年 06月 18日
スマホより投稿。


🐕

🐕

🐕
無農薬"専門"のお母さんが、 あんずを持ってきていた。 
<お母さん直送>

車で出かけて行った主を ひたすら待つyamato。
読んでも振り向かない。
1時間ちょっとの間、ずっとこの姿勢。
ほんと健気だわ。
🐕

キッチンに立ちたくない季節が やってきますね… あぁ想像するだけでも恐ろしい(≧∇≦)
🍶

🐕
今日も誰かの笑顔のために♪
「ポイントカードが
いっぱいになってるの忘れてた。
これだけのためなら
行かなくてもいいか…」
「行けばいいじゃん。
行こうよ♪
そろそろ鰻食べたいし。」

オーブンの2段目?
格上げされました( ̄▽ ̄;)
エアコンの風がよく当たるかな。
カワイソウと言われることもありますが、
このサイズだと車酔いしないんですヨ。
グッスリお眠りなので、
これはこれで快適らしいよ(笑)
🐕




■あんず
■紫玉葱
<産直市場>
■胡瓜
■トウモロコシ
■にんにく
■モロヘイヤ
■パクチー
■餅
■鰻の白焼き
■剣先イカの刺身
※写真無し
西尾の野菜はやっぱりいい!
西尾の野菜はやっぱりいい!
食が進む。
🐕
蒲郡のサンヨネでお弁当買ってきて、
アトリエで食べる♪

食後、 主はショートステイ中の義父のところへ。 私は引き続き、アトリエの片づけ。
<この日、手を付けたモノ>
①【A0用紙棚】紙類の行き先を考える。
②【アトリエのトイレ】壁に飾ってある作品の行き先を考える。 ③【A2用紙棚】スケッチブックとクロッキー帳の行き先を考える。
🖼
①小学生が使いそうな紙類は、すでに児童館へ寄付した。 残っていたのは、 方眼厚紙、和紙(木版画用)、 色画用紙、トレぺ、木綿の布… 写真だけ撮る。 相談できそうな作家さんを見つけたので、 連絡を取ってみよう。
②将来車椅子で生活することを想定して、 建てられた。 アトリエのトイレも車椅子対応のため、 無駄に広い。 その広い壁に隙間なく作品が飾られている (額入りで20枚ほど)。 義母は自分の作品は飾らない。 壁に掛けられているのは、 義母の先生か作家さんのもの。 作品の裏にプロフィールが入っていた。 見なきゃよかった…捨てたら罰が当たる(;^ω^) 半分はすでに他界してるだろう。 こういうのってほんと困る…
本人にお返ししたいが、それもね。 かなり古い作品。 もしや、この額は逆にアンティークの額として ニーズがあるんじゃない? 喜んでくださる人を探せるかも♪
③私はスケッチブックのほうが 完成された作品より好きだ。 描きたいと感じた瞬間の発見とか喜びが 伝わってくるから… とりあえず今日は捨てない。 ただ…数枚しか使われていないスケッチブックはもったいないから 子どもたちのために活動してる人に寄付しようかな。
棚の奥から原板が出てきた。 銅版は自分で粗大ごみに出したと言ってたから、 こっちも捨てたと思ったのに… どうしようか。 私の寿命も縮まりそう。

🖼

終わりの見えないゴールを



目指しているようだ。
でも、ゴールが近づいたら、
寂しさを感じるのだろうな。
🖼

お夕飯は、白焼きとイカのお刺身。


こんにちは(^0^)
片道何時間かかるの?
凄い終わりの見えない作業・・・解る
処分って言葉が適切かは分からないけど 大変だよね
1人の人生分だものね
無理せずやってね
片道何時間かかるの?
凄い終わりの見えない作業・・・解る
処分って言葉が適切かは分からないけど 大変だよね
1人の人生分だものね
無理せずやってね
0
白焼きもイカも、お野菜も、とうもろこし♡も、
全部おいしそうだけど、特に、赤だしがおいしそう…
なんだかムカムカ胸焼けしがちで><欲してるのかな。
ナオキ実家も、今は誰も住んでいなくて、売却の方向らしく、
片付けなきゃいけないって言ってるけど…
人が暮らしていたあとを、片付けるって大変ね。
しかも、絵ってなると…
わたしの母も絵を描くので、つい想像してしまいます。
たとえば、わたしの肖像画も描いていたけど、
それ、わたしがもらっても困るしなー
昔みたいに、大家族が一緒に住んでいて、
年上から順にいなくなっても、次の世代、また次って、
バトンできればいいのでしょうけどね。
全部おいしそうだけど、特に、赤だしがおいしそう…
なんだかムカムカ胸焼けしがちで><欲してるのかな。
ナオキ実家も、今は誰も住んでいなくて、売却の方向らしく、
片付けなきゃいけないって言ってるけど…
人が暮らしていたあとを、片付けるって大変ね。
しかも、絵ってなると…
わたしの母も絵を描くので、つい想像してしまいます。
たとえば、わたしの肖像画も描いていたけど、
それ、わたしがもらっても困るしなー
昔みたいに、大家族が一緒に住んでいて、
年上から順にいなくなっても、次の世代、また次って、
バトンできればいいのでしょうけどね。
こちらの杏でしたか!いい色だね(゚∀゚)
かえる足でご主人を待つyamatoくん健気だわ。そういうところに柴みを感じる♡
きっとコーネンキだけ、ではないわね。人の気配濃厚なものを気持ちこめてかたづけてゆくから脳もフル稼働、オーバーヒート気味になってしまうのよ。そんな時は無理せずできることをできるだけで♬
かえる足でご主人を待つyamatoくん健気だわ。そういうところに柴みを感じる♡
きっとコーネンキだけ、ではないわね。人の気配濃厚なものを気持ちこめてかたづけてゆくから脳もフル稼働、オーバーヒート気味になってしまうのよ。そんな時は無理せずできることをできるだけで♬
**amano-jakoさま**
こんにちは。
下道だけで1時間ちょっとかな。
空いてる道を走るから、ストレスないし
ちょっとお買い物程度です。
そちらも1時間くらいだったら、ちょっとそこまで。な感覚かな?(笑)
夫の介護に、たくさんの人付き合い…
自分ではやり切れなくて、
心も体も疲れて、病に侵された気がしてならないの。
それでも、極力主人に迷惑が掛からないことだけを考えて
自分一人で片づけていたのかと思うと、
私はムリせず…というより、ムリしてでもやり遂げたいです。
本人は居ないけど、片づけているときは
義母と会話できる気がします♡
こんにちは。
下道だけで1時間ちょっとかな。
空いてる道を走るから、ストレスないし
ちょっとお買い物程度です。
そちらも1時間くらいだったら、ちょっとそこまで。な感覚かな?(笑)
夫の介護に、たくさんの人付き合い…
自分ではやり切れなくて、
心も体も疲れて、病に侵された気がしてならないの。
それでも、極力主人に迷惑が掛からないことだけを考えて
自分一人で片づけていたのかと思うと、
私はムリせず…というより、ムリしてでもやり遂げたいです。
本人は居ないけど、片づけているときは
義母と会話できる気がします♡
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
夏は野菜の少ない、赤だしに限るね。
肝臓に染み渡る♡
私もここ最近、自家製味噌ではなくて
豆味噌ばかりです。
あの酸味がいいのかな~
お金はかかるけど、プロに任せるのをお勧めするよ。
生前整理、遺品整理、空き家の片づけの専門家はほんといい仕事する。
無くした指輪もいっしょに探して。とか
細かいニーズにも応えてくれます。
それなりにコストはかかるけど、
心のストレスが少しでも減らせる。
私が父の住んでたアパートの片づけは
全部業者任せにした。と友人に話したら
「いくらかかった?」と聞かれたの。
そのためのお金もすでに封筒に入れて用意してあり、
施設への引っ越しを予定していて、
私物はほとんど処分してあったので
家具と家電以外はほとんどなし。
それでも、想像してた3倍くらいの値段だった。
そしたらね…友人が「うちはさらに3倍かかった。
私、お父さんのそういうところがやっぱり好きだわ」って言われた。
死んでから、評価される父(笑)。
家財道具の量にも寄るけど、立会無しで
家の中のモノ全部捨てちゃうなら
任せた方がいい。寿命縮まるよ。
ナオキさんがそれでもひとりで片づけるって言うなら、
お任せしましょう♪
こんにちは。
夏は野菜の少ない、赤だしに限るね。
肝臓に染み渡る♡
私もここ最近、自家製味噌ではなくて
豆味噌ばかりです。
あの酸味がいいのかな~
お金はかかるけど、プロに任せるのをお勧めするよ。
生前整理、遺品整理、空き家の片づけの専門家はほんといい仕事する。
無くした指輪もいっしょに探して。とか
細かいニーズにも応えてくれます。
それなりにコストはかかるけど、
心のストレスが少しでも減らせる。
私が父の住んでたアパートの片づけは
全部業者任せにした。と友人に話したら
「いくらかかった?」と聞かれたの。
そのためのお金もすでに封筒に入れて用意してあり、
施設への引っ越しを予定していて、
私物はほとんど処分してあったので
家具と家電以外はほとんどなし。
それでも、想像してた3倍くらいの値段だった。
そしたらね…友人が「うちはさらに3倍かかった。
私、お父さんのそういうところがやっぱり好きだわ」って言われた。
死んでから、評価される父(笑)。
家財道具の量にも寄るけど、立会無しで
家の中のモノ全部捨てちゃうなら
任せた方がいい。寿命縮まるよ。
ナオキさんがそれでもひとりで片づけるって言うなら、
お任せしましょう♪
**おおぐらいさま**
こんにちは。
以前長野で見つけた乾燥あんずが素晴らしく美味しかったの。
同じものを入手したくても、不作の年で手に入らなかったり…
地元の人に6月の短い期間だけ、
このあたりでも生が買えるわよ。なんて教えてもらったけど
6月に長野へ行くことはないなぁ…と思っていたので
この日のあんずはとっても嬉しかった♡
こういう姿、家ではなかなか見せないんだけど、
やっぱり戸建ての家に居ると、番犬したくなるんだろうね。
柴犬らしさを見せて頂きました(笑)
今の私…なんだかヒトの負のオーラを引き寄せてしまってるみたい…
悩み事多いヒトが多いです。
どれも他人事と思えなくて、
頭の中でグルグルしちゃう@@
そうそう!私の一番の課題は、
土用干しまでに梅をカビさせないよう毎日覗くこと!!
です♪いつもありがとう^^;
うちのぬか床ちゃんも数日前から産膜酵母出まくりです…
すぐに古漬けになっちゃうから、
ぬか床に野菜入れる回数が減るのがいけないんだろうなぁ。
とりあえず無視せず、
毎日キャベツの葉っぱ一枚入れてます(* ´艸`)クスクス
こんにちは。
以前長野で見つけた乾燥あんずが素晴らしく美味しかったの。
同じものを入手したくても、不作の年で手に入らなかったり…
地元の人に6月の短い期間だけ、
このあたりでも生が買えるわよ。なんて教えてもらったけど
6月に長野へ行くことはないなぁ…と思っていたので
この日のあんずはとっても嬉しかった♡
こういう姿、家ではなかなか見せないんだけど、
やっぱり戸建ての家に居ると、番犬したくなるんだろうね。
柴犬らしさを見せて頂きました(笑)
今の私…なんだかヒトの負のオーラを引き寄せてしまってるみたい…
悩み事多いヒトが多いです。
どれも他人事と思えなくて、
頭の中でグルグルしちゃう@@
そうそう!私の一番の課題は、
土用干しまでに梅をカビさせないよう毎日覗くこと!!
です♪いつもありがとう^^;
うちのぬか床ちゃんも数日前から産膜酵母出まくりです…
すぐに古漬けになっちゃうから、
ぬか床に野菜入れる回数が減るのがいけないんだろうなぁ。
とりあえず無視せず、
毎日キャベツの葉っぱ一枚入れてます(* ´艸`)クスクス
by shiba_yama2
| 2024-06-18 06:58
| 11years
|
Comments(6)