♪咲いた咲いた
2024年 04月 18日
スマホより投稿。

🌷
花粉とか、
排気ガスの黒い粉とか…
ベランダの汚れが気になっていた。
そこへ、黄砂のニュース。
居ても立っても居られなくて…
昨日は朝から
ベランダをデッキブラシで洗った。
洗い上がったベランダには
5月のような爽やかな風が流れた…

これから黄砂がやってきて、 どうせ汚れるのに( *´艸`)ププ
京都の旅本を返しに、
yamatoを連れて図書館へ。
🌷
今年のクレマチスは花が大きい? 
🌷

🌷

🌷
11時過ぎてるのに、
お店の電気が付いてない…
「yamatoー!おはよー! 今ね…停電でお店開けられないの‥」
あらら…
「今、三越行ってきたんだけど、 エスカレーターが 途中で止まっちゃたのよ。」

「新玉ねぎ欲しいんだけど…」
「レジ使えないから、
ちょうどあるならいいよ。」
みんなで小銭出し合いながらのお買い物。 ハプニングも楽しかったり♪
🌷

🌷

🌷

🌷

🌷
ここも、来月には取り壊される。 
🌷
ハナミズキはお引越しかな。 
🌷

🌷
初夏を感じる心地いい風。
八重咲きに、フリンジ咲き♡
色とりどりのチューリップが
街を飾る。













🌷
初夏を感じる心地いい風。
我が家のぬか床ちゃんが突然元気になった。
暑くなりましたね…
ビールは水分じゃないよ。
水分補給忘れずに。
今日も笑顔でね♪
こんにちわ^^
いろいろな人生の節目の暮らしを迎えられていて大変だったでしょうね。そんな中、ヤマト君と一緒に過ごされていたのですね。家族ですね***ヤマト君の元気な姿がうれしいです。
ちょっと我が家の思い出を振り返ってしまいました。
いろいろな人生の節目の暮らしを迎えられていて大変だったでしょうね。そんな中、ヤマト君と一緒に過ごされていたのですね。家族ですね***ヤマト君の元気な姿がうれしいです。
ちょっと我が家の思い出を振り返ってしまいました。
0
こんにちは(^0^)
お花が沢山可愛いのが一杯♡咲いていますね
黄砂 本当に嫌ですよね
直ぐに綺麗にしちゃうsiba-yamaさん 素敵(^^)/
停電って私が小学生の頃は結構あったけど
今ではほとんど停電なんて起きないから 不便になっちゃいますよね
でも それを楽しむかのような皆さんが 良いですね
お花が沢山可愛いのが一杯♡咲いていますね
黄砂 本当に嫌ですよね
直ぐに綺麗にしちゃうsiba-yamaさん 素敵(^^)/
停電って私が小学生の頃は結構あったけど
今ではほとんど停電なんて起きないから 不便になっちゃいますよね
でも それを楽しむかのような皆さんが 良いですね
**ys-mkさま**
こんにちは。
いつかやってくると思っていたけれど、
やって来ないとわからないこといっぱいです。
これで良かったのかな…と思うこともありますが
とにかく一生懸命やってみます^^
いつかこれが良い思い出となりますように。
yamatoの存在は本当に有難かったです。
元気でいてくれるだけで救われました。
落ち着いたら、ご褒美してあげなくちゃ^^
こんにちは。
いつかやってくると思っていたけれど、
やって来ないとわからないこといっぱいです。
これで良かったのかな…と思うこともありますが
とにかく一生懸命やってみます^^
いつかこれが良い思い出となりますように。
yamatoの存在は本当に有難かったです。
元気でいてくれるだけで救われました。
落ち着いたら、ご褒美してあげなくちゃ^^
**amano-jakoさま**
こんにちは。
チューリップってやっぱり子供の頃に戻ったように
ワクワクしますね^^
いえいえ…かなり汚れていたんです。
yamatoがベランダを歩くと
彼の肉球が汚れてしまうから^^;
黄砂が来る前に綺麗にしておきました。
年齢を重ねた方々は些細なことでは動じませんね…
私もそういうお年頃になった気がしますが(;^ω^)
こんにちは。
チューリップってやっぱり子供の頃に戻ったように
ワクワクしますね^^
いえいえ…かなり汚れていたんです。
yamatoがベランダを歩くと
彼の肉球が汚れてしまうから^^;
黄砂が来る前に綺麗にしておきました。
年齢を重ねた方々は些細なことでは動じませんね…
私もそういうお年頃になった気がしますが(;^ω^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
**2024-04-19 00:25鍵コメさま**
こんにちは。
そうだよね…停電ってフツーにあることだった。
そんなに驚かなかったよね。
そうか…だから年長者の方々も驚いた様子がなかったんだ(笑)
台風の前になると、雨戸閉めたりもしてた。懐かしいね。
こちらも黄砂がヒドイ…
そちらはさらに濃厚そうね。
時々うがいなどして、喉痛めないようにね。
うちの主人、昨日洗車機入れてきてた。
帰り道、みるみる車に黄砂が乗ってくる…
と嘆いてました(笑)
今はいろいろ簡素になってるからね。
どこの家もそれが普通だろうね。
真面目にいろいろやられてしまう方が
親族としては着いていくのがシンドイかも。
私も父もこんな性格だから、
省けるものはじゃんじゃん省くよ~
「関わりたくなーい」「やりたくなーい」
という気持ちが先に来る方とは
あまり深くお付き合いしない方が
自分の心のためになるかもね♪
みんな仲良く♪とは言わず
お付き合いはそれぞれにお任せ♪
だね^^
来世ではいろんなしがらみも消えて
心のままに仲良くされていることでしょう^^
こんにちは。
そうだよね…停電ってフツーにあることだった。
そんなに驚かなかったよね。
そうか…だから年長者の方々も驚いた様子がなかったんだ(笑)
台風の前になると、雨戸閉めたりもしてた。懐かしいね。
こちらも黄砂がヒドイ…
そちらはさらに濃厚そうね。
時々うがいなどして、喉痛めないようにね。
うちの主人、昨日洗車機入れてきてた。
帰り道、みるみる車に黄砂が乗ってくる…
と嘆いてました(笑)
今はいろいろ簡素になってるからね。
どこの家もそれが普通だろうね。
真面目にいろいろやられてしまう方が
親族としては着いていくのがシンドイかも。
私も父もこんな性格だから、
省けるものはじゃんじゃん省くよ~
「関わりたくなーい」「やりたくなーい」
という気持ちが先に来る方とは
あまり深くお付き合いしない方が
自分の心のためになるかもね♪
みんな仲良く♪とは言わず
お付き合いはそれぞれにお任せ♪
だね^^
来世ではいろんなしがらみも消えて
心のままに仲良くされていることでしょう^^
by shiba_yama2
| 2024-04-18 06:08
| 11years
|
Comments(6)