人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2

ブロッコリーとピタパン

スマホより投稿。


今日はブロッコリー(笑)。
ブロッコリーとピタパン_e0394031_18125786.jpg



🥦




ブロッコリーとピタパン_e0394031_18122457.jpg



どんなブロッコリーでも
食べる訳じゃないのですよ。


納得行かないものだと、
噛んだ瞬間に吐き出す。


そうなると、ニンゲンの心が折れるから、
これならyamatoが
食べるだろうと思われる
飛びっきりのヤツを選ぶ。


犬の思うツボ(笑)



🥦



「美味しそうに食べるわね…
私もあげてみたい♡」



ブロッコリーとピタパン_e0394031_18124185.jpg



🥦



ピタパンにチャレンジしてみた。
ブロッコリーとピタパン_e0394031_18134110.jpg
気温が低くて、
うまく発酵しなかったかな…



🥦



2枚ずつ8枚焼いた。
ブロッコリーとピタパン_e0394031_18153600.jpg



🥦



最後はうまく膨らんだ。
ブロッコリーとピタパン_e0394031_18151757.jpg
次回は全粒粉でやってみたい。

ドライイースト使わない方法も探したい。



🥦



ブロッコリーとピタパン_e0394031_18141635.jpg
ラぺとか酸味のある野菜が合う♪

タンドリーチキンもいいな。



🥦



ブロッコリーとピタパン_e0394031_18145018.jpg



🥦



ブロッコリーとピタパン_e0394031_18131708.jpg
(๑´ڡ`๑)



🥦



窓を開けてびっくり!
霧で何も見えない。
こういう時、気密性の高い
鉄筋マンションはすごいなぁと思う。
湿気も感じない。
野菜を干したいんだけど、どうしよう(((((゜゜;)

今日も佳き一日となりますように。

ブログテーマ:我が家のペット
Commented by cool-witch at 2024-02-20 07:27
YAMATO氏のこういう姿(野菜まるかじり)を見るたびに、子どもの歯固めにセロリを持たせてたなぁ、と思い出します。だからどうした?どうもしないけど。
Commented by amano-jako at 2024-02-20 12:18
こんにちは(^0^)
yamatoのお鼻は 美味しい野菜の探知機のようですね♡

 ピタパン♡美味しそう~
お腹空いてきました~~~
Commented by shiba_yama2 at 2024-02-20 18:38
**cool-witchさま**

こんにちは。
子供の歯固めに野菜って素敵ですね!
そういう昔ながらの知恵で自然に育つのっていいですね。

私もyamatoの歯磨きのために
添加物の多い犬用オヤツとか
歯が欠けてしまうくらいの硬いオモチャとか…
いろいろ与えましたが、今は反省してます。
食べれるものが安心ですね^^
Commented by shiba_yama2 at 2024-02-20 18:38
**amano-jakoさま**

こんにちは。
どこで察知してるのかわからないんですけど、
どんなものでも、口に入れる瞬間、
噛んだ瞬間に反応するんです。
大根食べるときなんて、
ほんとに葉っぱの部分だけ素早く
ペッと飛ばすんですよ。
ワンコの野菜早食い選手権があったら
優勝できるかも(笑)

パンやケーキはうまく行かないことが多いので
作るのは避けてるんですけど
これは続けてもいいかな~
Commented by oogurai23 at 2024-02-21 09:04
ピタパンきれいに焼けてるー!!さすが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ タンドリーチキン、それ絶対美味しいよね♡
とっぱが野菜を好きじゃないのは美味しくないからかもね。地場産ではあっても農薬は使われてるからさ。てことは化成肥料もふんだんに使ってるだろうし。いやいや、単に肉食だからか?!肉は肉でも魚肉の方が反応がいいのが面白いところ。千葉の山奥のひとなのにね 笑
Commented at 2024-02-21 10:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by shiba_yama2 at 2024-02-22 11:54
**おおぐらいさま**

こんにちは。
ピタパン…焼きたてはまぁまぁだったけど
冷凍もできると言うので冷凍したら、
ちょっと硬くなっちゃった><;
たぶん発酵がうまくいかなかったのね。
誰かに作り方伝授してもらわなきゃ♪

農薬や肥料…多少は仕方ないのよね。
でも、できる限り使いたくないなと思うの。
体に蓄積されたものは、後になって
病と言う形で現れるからね^^;
地場産なら安心だよ。
大量生産されてないだろうし♪
山の生まれだけど、今は海の子だからね!
わんこもニンゲンも地元のおいしいものが一番だ!
Commented by shiba_yama2 at 2024-02-22 11:55
**2024-02-21 10:31鍵コメさま**

こんにちは。
材料が変わってしまったのかもね…
小麦粉もそうだけど、
ドライイーストを天然酵母か何かに変えたら
体に優しい味になるだろうしね♪

うどんもパンも自信ない><;
小麦粉使いが苦手なのかな?
なかなか売ってるところ少ないから
作れるようになりたいなぁ。
by shiba_yama2 | 2024-02-20 07:05 | 11years | Comments(8)