人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

枇杷の葉と種

スマホより投稿。


干した枇杷の葉をハサミで
チョキ♪チョキ♪



☔️




夏の葉には正直興味ない。


枇杷の枝が折れてしまったと言うからさ…( ̄ー ̄)


枇杷の葉90枚。


束子で毛羽立ちを擦り落として、


カラカラになるまで干した。


チョキチョキしていたら、


親指の付け根をツリそうになった。


全行程3時間はかかったかな。


時給1,000円に換算したら…


いくらになる?




袋入りの枇杷の葉が高価なはずだわf(^_^)



☔️



カイカイ治そうね♪
枇杷の葉と種_e0394031_17451834.jpg



枇杷の葉と種_e0394031_17450744.jpg



☔️



木の下に落ちた枇杷を拾った。


虫さん達がお食事中でひょえーってなるけど、


種が欲しいと言う気持ちが勝った!


たっぷり240g取れた。
枇杷の葉と種_e0394031_17462500.jpg
右側は今年食べた枇杷の分。



☔️



ホワイトリカーに浸けた。
枇杷の葉と種_e0394031_17460179.jpg
一番左は、二年前に浸けたもの。
色濃くなった。

左から二番目は、1ヶ月前に仕込んだもの。



虫刺され、歯茎の痛み、口内炎、
のどの痛み、水虫、火傷、切り傷…



枇杷の種酒は、我が家の万能薬。



☔️



枇杷の葉と種_e0394031_17474835.jpg
涼しい一日でした。



☔️



今日も誰かの笑顔のために。

ブログテーマ:我が家のペット
Commented by cool-witch at 2023-06-23 07:42
あ、そうなんだ!あたしゃてっきり呑むんだとばかり。以前枇杷酒にして、そのまんまじゃクセがあるから他のお酒に混ぜてたのを思い出して…ってことは、天性の酒呑みは私ってことか。薬に、ね。また作ろうかな。ワッサワッサ有るから、種。
Commented by cool-witch at 2023-06-23 09:45
…だがしかし(ドラマのタイトルに非ず)、歯茎の痛み・口内炎・のどの痛みにはち~っとばかし飲むんでしょうね?
Commented by shiba_yama2 at 2023-06-23 15:47
**cool-witchさま**

こんにちは。
枇杷の種酒は飲めますよ♪
そんなにたくさん作れないので、もっぱら薬用にしてます。
種だけど、お酒にすると枇杷の香りがして
これはこれで美味しいらしいです。
玄米焼酎で仕込むといいとか…

ワッサワッサあるのでしたら、焼酎で仕込んでおいたら
おいしく頂けそうですね!
Commented by shiba_yama2 at 2023-06-23 15:47
**cool-witchさま**

たびたび♪
出来上がった種酒は小さなスプレーボトルに入れてます。
口内炎が出来たときは、そのまま患部にシュッシュと。
天ぷら油がはねた時も、そのままシュッシュと。
便利ですよ~~
Commented by yua.1021 at 2023-06-23 23:36
万能薬になるなんてびっくりです!

飲むとしか思えなかったわ(^^)

色々な作ったものでの暮らしで素敵だなぁ~

塗ってそのような効能があるって
飲んだらより良い感じがするネ(^^)
Commented at 2023-06-24 00:53
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by amano-jako at 2023-06-24 04:42
おはよう(~0^)
びわの葉っぱって凄いですね~~
種もそんな風に使えると 余すこと無く~って感じですね

お疲れ様でした
Commented by shiba_yama2 at 2023-06-26 17:29
**yua.1021さま**

こんにちは。
飲むもいいんだけど、お酒に漬けるとワンコには難しいでしょ?
お茶作るより、エキスの方が漬けるだけで簡単だから^^
たっぷり保存しておいて、いろいろ変化させてます♪

yua.1021さまもどこか体調悪いことあったら
枇杷の葉エキス飲んでみる?
種酒は香りもあって悪くないよ^^
養命酒みたいなものね♪
Commented by shiba_yama2 at 2023-06-26 17:29
**2023-06-24 00:53鍵コメさま**

こんにちは。
不思議だよね‥
何が違うのかわからないけど、
私も(梅雨明けまで味噌樽を開けられないから、味噌切れると市販のものを買ってるけど)やっぱり売っているものは何かが違う。と思う。
わかることは大量生産すると、何かが加わるんだろうな。
体調良くない時の味噌汁ほどほっとするものはないね…
若い頃には気づけなかった幸せ♡だね^^

あ…確かに(;^ω^)
それ、考えたことなかったよ。
確かになぜ私まで連られなきゃいけないんだ?
だよね(笑)
でも、年に一度だし、私もついでに体調整えられるから
一石二鳥よね♪
それに‥立場が逆だったら、嫌な気分するし…^^;
そうよ!そうよ!鍵コメさまもたまには連れノンアルしなきゃ♪きゃきゃっ~~
Commented by shiba_yama2 at 2023-06-26 17:30
**amano-jakoさま**

こんにちは。
種は葉よりも効能があるっぽいです。
ただ少量しか採れないし、実の季節しか採れないので
貴重ですね~
ネット通販でも売られてるけど、結構高価みたい^^;

yamatoのためだからね!
そう思うと全然苦じゃないよ^^
by shiba_yama2 | 2023-06-23 06:29 | 10years | Comments(10)