粉山椒と完熟梅
2023年 06月 14日
スマホより投稿。












今日も佳き一日となりますように。
「桃が始まるから、
もう梅の収穫する時間がないんですよ。」
☔️

梅はどんどん落ちてきてるとか…
captainんとこにも
野菜持っていってあげたい。
かなり日射しも出てきて、かなり蒸し暑い。
梅…
どうしよう(((((゜゜;)
☔️
背中に日射し浴びながら、完熟梅を2kg選ぶ。

☔️

☔️
洗って→乾かして→ヘタをとって
→ホワイトリカーにくぐらせて
→乾かして

☔️
塩13%、ジップロックで。

☔️
雨の日はのんびり本でも眺めながら…
と思ったのに。
なんだかんだと時間に終われ、
あまり読めずに返却に行く…

☔️

☔️
糠床用に買った実山椒を少し避けておいた。
ほったらかし乾燥で、割れたところから。

皮だけ集めて、ミルで粉に。
☔️
穴子の蒲焼きにかけたら…

香りサイコー♪
ピリ辛抜群♪
☔️
また来年も作ろっと。

☔️

☔️

今日も佳き一日となりますように。
おはよう(^0^)
我が家は明日ウメが届くんだって~~~
13%の塩ですか~~
我が家は初めての挑戦で心配なので16%くらいにしようか?って話しています
どうしようかなぁ~~~
ウメ 私も採りに行きたい(^^)
暑い中お疲れ様でした~~
我が家は明日ウメが届くんだって~~~
13%の塩ですか~~
我が家は初めての挑戦で心配なので16%くらいにしようか?って話しています
どうしようかなぁ~~~
ウメ 私も採りに行きたい(^^)
暑い中お疲れ様でした~~
0
**amano-jakoさま**
こんにちは。
私も初めは不安で18%にしたことある。
不安なく漬けられるけど、ちとしょっぱいかな。
でも、梅は寝かせるほどにいいとも言われるから
寝かせるのもありですよ。
寝かせると酸味もまろやかになる♪
楽しみですね~~
我が家は追加2kgをジップロックで漬けました。
たくさんは仕込めないけど、簡単だから。
うまくカビずにいけるといいなぁ。
こんにちは。
私も初めは不安で18%にしたことある。
不安なく漬けられるけど、ちとしょっぱいかな。
でも、梅は寝かせるほどにいいとも言われるから
寝かせるのもありですよ。
寝かせると酸味もまろやかになる♪
楽しみですね~~
我が家は追加2kgをジップロックで漬けました。
たくさんは仕込めないけど、簡単だから。
うまくカビずにいけるといいなぁ。
梅に山椒に…shiba_yamaさん、働き者。
梅、きれいだな~見るだけでもお腹が快復する…わけないか(泣)
自家製粉山椒もいい香りするんだろうね、
shiba_yamaさんは、細かい、ふとしたところまで、
体にいいもの食べてる気がする。
「体にいいものはおいしい」を実践してるよねぇ^^
梅、きれいだな~見るだけでもお腹が快復する…わけないか(泣)
自家製粉山椒もいい香りするんだろうね、
shiba_yamaさんは、細かい、ふとしたところまで、
体にいいもの食べてる気がする。
「体にいいものはおいしい」を実践してるよねぇ^^
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
綺麗な実山椒だったのよね~
1箱4,000円くらいの和歌山産!
全部ぬか床に放り込んでしまうのはもったいないから。
鰻用に粉山椒作れないかなぁ~と欲が出てね^^;
ざるに並べて放ったらかしだから、
そんなに面倒なことしてるつもりはないけど。
(3gの粉を作るのに、2時間はかかってるかな~(笑))
食が狂うと、体調もイマイチで機嫌悪くなって
すべてが悪循環になる気がするの。
手間はかかるけど、昔のお母さんたちはこうしていたんだなぁと
思うと頭が下がります^^;
こんにちは。
綺麗な実山椒だったのよね~
1箱4,000円くらいの和歌山産!
全部ぬか床に放り込んでしまうのはもったいないから。
鰻用に粉山椒作れないかなぁ~と欲が出てね^^;
ざるに並べて放ったらかしだから、
そんなに面倒なことしてるつもりはないけど。
(3gの粉を作るのに、2時間はかかってるかな~(笑))
食が狂うと、体調もイマイチで機嫌悪くなって
すべてが悪循環になる気がするの。
手間はかかるけど、昔のお母さんたちはこうしていたんだなぁと
思うと頭が下がります^^;
by shiba_yama2
| 2023-06-14 06:50
| 10years
|
Comments(4)