雲on雲
2023年 01月 27日
スマホより投稿。

雲の中に雲。
***





最近はこんな空が多い。

でも、わずかな光が差しているのを、
私は感じてるよ。
***
モノクロな景色も綺麗。

***
昨日はリンゴジャムを作った。
冷凍庫にストックしてあったローゼルを加えてみた。
まぁ何と言うことでしょう♡
キレイ♪

誰かにお裾分けしよう!
あぁ、もっと作れば良かったな。
***
お母さんにはみかんといよかんのゼリーを作った。
ゼラチンがなかったので、粉寒天で。
歯を使わずに食べれるか試食。
モグモグ♪
うん!オイチイ♪

***
昨日のお弁当。

ヒレカツ。
先週お肉屋さんでヒレカツ買ったけど、
やっぱり自分で揚げた方がおいしい。
***
愛犬がお友達に噛みついてしまった。
そんな気分かな。
ほんとうに申し訳ありません。
悪気はないの。
怖かっただけなの。
「こんなに優しくして頂いてるのに…
ひどいこと言ってしまい…
(言ったかどうかわからないけど…
いや、絶対口に出してるよ。)
申し訳ありません。
母に変わって謝ります。ごめんなさい。」
「いえいえ、私達は大丈夫ですよ♪」
医療ドラマに出てきそうな、
天使のような看護師さん達。
話しているだけでこちらが幸せになる。
この笑顔に対して、ひどいことを言うはずない。
言ってるのは、母の身体に潜む病。
主が体を支えて座らせたりしてみた。
腰痛が和らいだのか、
少し機嫌(あえて機嫌と言う(^-^;)が良いように見えた。
諦めずに生きようとする母と天使たちに
今日も感謝。

***
所要時間:5分
急遽、主が6時に出勤することになった。
朝散歩は省略。
その空気を読んで、自ら動く。
オリコウサン♪
***
いよいよ積もりそうですね。
どうぞお気をつけて。
あなたの大切な人の笑顔が今日も守られますように。
ぴんと立ったお耳の天使がおウチにいるね(о´∀`о)
0
こんにちは(^0^)
空気を読めるyamato 人間よりも優秀だわ♪
世の中には酷い人間も多いからね~~~(^ー^)
病気が人を変える
分かります
私の伯母もそうでした。。。。
自分ではどうにも出来ないのでしょうね~
その時はまだ若かった私。。。。昔に戻ってもう一回一緒に過ごしたいなぁ~って思っちゃいました
痛みが少しでも和らぎますように
空気を読めるyamato 人間よりも優秀だわ♪
世の中には酷い人間も多いからね~~~(^ー^)
病気が人を変える
分かります
私の伯母もそうでした。。。。
自分ではどうにも出来ないのでしょうね~
その時はまだ若かった私。。。。昔に戻ってもう一回一緒に過ごしたいなぁ~って思っちゃいました
痛みが少しでも和らぎますように

yamatoくん
素晴らし過ぎる!
トイレトレーニングというのか
しておいて欲しいタイミングに出してくれるようにトレーニングできているという管理が素晴らし過ぎるね〜
しかも室内だからさらにスゴイよ~
素晴らし過ぎる!
トイレトレーニングというのか
しておいて欲しいタイミングに出してくれるようにトレーニングできているという管理が素晴らし過ぎるね〜
しかも室内だからさらにスゴイよ~
yamatoくん、おりこうさん^^
しょかは、出かける用意をしたのに取り止めになると、
露骨にがっかりします(苦笑)
病気が言わせるってあるある!
病人が、まだようやく話せるようになったばかりの頃、
お金のことを何度も、同居していないわたしに話すので、
びっくりして返事にも困ったことがあります。
でも、病状が良くなったらそういうことがなくなり、
また、「病気の時に本性が出る」とかそういうのじゃないんですよね、
ほんとに、病気が言わせてるんだなぁ…と思った。
コメ返の…難しいですよね、
むしろ、仲良しの母娘だと、悲しい思いが先に立ったり、
逆に、頭で理解していても、お母さんがいなくなるわけないって、
気持ちが認めないのかもしれないよね。
その家族それぞれ、関係性も立ち位置も違うし。
今そばにいなくて後悔しない?って、こちらは思うけど、
お母さん自身が強くて、与える立場のお母さんだと、
娘に頼る気が最初からない場合も多いだろうね。
病院って暑いよね!
入院している人は、病院の服だと薄着だし、
病院のスタッフさんたちも薄着だから、それで暑いのかな。
後ろのテレビ~^^その番組、わたしも見た(笑)
しょかは、出かける用意をしたのに取り止めになると、
露骨にがっかりします(苦笑)
病気が言わせるってあるある!
病人が、まだようやく話せるようになったばかりの頃、
お金のことを何度も、同居していないわたしに話すので、
びっくりして返事にも困ったことがあります。
でも、病状が良くなったらそういうことがなくなり、
また、「病気の時に本性が出る」とかそういうのじゃないんですよね、
ほんとに、病気が言わせてるんだなぁ…と思った。
コメ返の…難しいですよね、
むしろ、仲良しの母娘だと、悲しい思いが先に立ったり、
逆に、頭で理解していても、お母さんがいなくなるわけないって、
気持ちが認めないのかもしれないよね。
その家族それぞれ、関係性も立ち位置も違うし。
今そばにいなくて後悔しない?って、こちらは思うけど、
お母さん自身が強くて、与える立場のお母さんだと、
娘に頼る気が最初からない場合も多いだろうね。
病院って暑いよね!
入院している人は、病院の服だと薄着だし、
病院のスタッフさんたちも薄着だから、それで暑いのかな。
後ろのテレビ~^^その番組、わたしも見た(笑)
**おおぐらいさま**
こんにちは。
ハイ^^
慌ただしい日が続くとその存在すら
忘れてしまうほどお利口さんです。
あんまりお利口さんだと
ちょっと心配になってしまうけど
きっとこれも老化現象なのでしょうね…
寝てる時間増えました^^
こんにちは。
ハイ^^
慌ただしい日が続くとその存在すら
忘れてしまうほどお利口さんです。
あんまりお利口さんだと
ちょっと心配になってしまうけど
きっとこれも老化現象なのでしょうね…
寝てる時間増えました^^
**amano-jakoさま**
こんにちは。
悪天候の前は気圧の変化があったりして
体調にも影響あるのかな。
明日雨!という日は、寝る前に朝の分のウンチが出ます。
空気読んでるのか、体が敏感なのか…笑
後者ですね^^;
母が時々、薬の副作用で幻覚を見ることがありました。
「私、起きたらスマホが使えなくなってる!」と
錯乱状態になったり。
ゆっくりでいいから、穏やかに過ごせますように。
食べれなくてもいいから、薬に頼らずマイペースで過ごせますように。
ただただ祈るばかりです。
いつもありがとうございます^^
こんにちは。
悪天候の前は気圧の変化があったりして
体調にも影響あるのかな。
明日雨!という日は、寝る前に朝の分のウンチが出ます。
空気読んでるのか、体が敏感なのか…笑
後者ですね^^;
母が時々、薬の副作用で幻覚を見ることがありました。
「私、起きたらスマホが使えなくなってる!」と
錯乱状態になったり。
ゆっくりでいいから、穏やかに過ごせますように。
食べれなくてもいいから、薬に頼らずマイペースで過ごせますように。
ただただ祈るばかりです。
いつもありがとうございます^^
**yua.1021さま**
こんにちは。
うちはね…かなりスパルタだから。
主人がさ、ほら、ね^^;
お庭でしか犬飼ったことなくて、
散歩行かなくてもいい飼い方だったから。
私はマンションで犬を飼うためには、
何でもできるコにせねば!
と思ってたから(今思えば勘違いもあるね((笑)。
寝起き→散歩前→食事前→寝る前
この4回は絶対にコマンド出して、排せつしてもらう。
うちの決まりだからね。
したくない時はしなくていいけど、
トイレの時間を覚えてた方がyamatoにもわかりやすい気がしてね。
勝手にすることはないよ…
お利口さんではなくて、おやつが欲しいからね。
勝手にしたコにはおやつ出ないから^^;
こんにちは。
うちはね…かなりスパルタだから。
主人がさ、ほら、ね^^;
お庭でしか犬飼ったことなくて、
散歩行かなくてもいい飼い方だったから。
私はマンションで犬を飼うためには、
何でもできるコにせねば!
と思ってたから(今思えば勘違いもあるね((笑)。
寝起き→散歩前→食事前→寝る前
この4回は絶対にコマンド出して、排せつしてもらう。
うちの決まりだからね。
したくない時はしなくていいけど、
トイレの時間を覚えてた方がyamatoにもわかりやすい気がしてね。
勝手にすることはないよ…
お利口さんではなくて、おやつが欲しいからね。
勝手にしたコにはおやつ出ないから^^;
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
しょかさんのがっかり…それもかわいいね。
ニンゲンみたいな感情が垣間見れると
ほんと愛おしい存在ですよね^^
うちは露骨に怒るかな?(笑)
病気による不安がそうさせるんでしょうね。
義母なんて、悪性リンパ腫が発覚して入院が決まったら
その前日、棺に入れるときの服装まで指示してきましたからね。
もうね…1年も経ったからね。
聞かなかったことにしてスルーした事案が多すぎて。。。
忘れてしまってなぁ。
うちの母は私に頼る部分ゼロだったかも。
「あなたは何でもできるから、私安心してる。」
と言われ続けて育ったけど、私は何もしてあげられなかったなぁ。と今気づいた。
母と父は互いに頼りあってたから
母のことは何でも父がしていた。
最期も私はそんなに出る場がなかったのよね~笑
その分も、義母がしてほしいことは惜しみなくして差し上げたいのです。
たとえ私のエゴでもね^^
すご!!
この画面でわかるの?
ご飯の時、付いてるだけで見てないから
今見ても、何のテレビかわからないけどね^^;
こんにちは。
しょかさんのがっかり…それもかわいいね。
ニンゲンみたいな感情が垣間見れると
ほんと愛おしい存在ですよね^^
うちは露骨に怒るかな?(笑)
病気による不安がそうさせるんでしょうね。
義母なんて、悪性リンパ腫が発覚して入院が決まったら
その前日、棺に入れるときの服装まで指示してきましたからね。
もうね…1年も経ったからね。
聞かなかったことにしてスルーした事案が多すぎて。。。
忘れてしまってなぁ。
うちの母は私に頼る部分ゼロだったかも。
「あなたは何でもできるから、私安心してる。」
と言われ続けて育ったけど、私は何もしてあげられなかったなぁ。と今気づいた。
母と父は互いに頼りあってたから
母のことは何でも父がしていた。
最期も私はそんなに出る場がなかったのよね~笑
その分も、義母がしてほしいことは惜しみなくして差し上げたいのです。
たとえ私のエゴでもね^^
すご!!
この画面でわかるの?
ご飯の時、付いてるだけで見てないから
今見ても、何のテレビかわからないけどね^^;
by shiba_yama2
| 2023-01-27 06:37
| 10years
|
Comments(8)