八朔とりんごの酵素シロップ
2023年 01月 19日
スマホより投稿。

久しぶりに酵素シロップを仕込んだ。
+
+
+


ピンク色の液体は、



+
+
+
収穫したての八朔×3つ
りんご×1つ
カルダモン、シナモン、クローブ、玄米

+
+
+

いちじくとローゼルの酵素シロップ。

+
+
+
病室へ入ると、義母が変な格好でニヤニヤしていた。
「あら、早かったわね。」
今日は体調がいいのかな。
「久しぶりよね…」
えっ!?なに?
ボケてる…?
「○○シマイ…私、この人たち好き。」
「あ~、アサギリシマイ?だっけ?なんとか姉妹ね。」
「セタガヤシマイ。」
「…? 違うよ。
セタガヤじゃなくてアサガヤじゃない?」
人生順風満帆に生きていたら、わからない喜びよね。
+
+
+
そんな昨日のお昼。
病室に食事が運ばれてきた。
ソースの匂い?
私は目を疑った。何かの間違えでは?
蓋を開けたら、ソース焼きそばだった。
目を合わせて、お母さんと大笑い。
「焼きそばなんてビールないと食べられないね(笑)」
昨日の差し入れは…
茶碗蒸しとお義母さん大好物の海苔の佃煮。

「(茶碗蒸しだけでいいか…^^;)じゃあ、茶碗蒸し食べようね。
お腹空いちゃったら、夜たくさんたべてね!」
+
+
+
私はヒレカツ弁当。

病院で食べるお弁当にも慣れてきた。
+
+
+
「今日は太陽が出ていても、
風が強く寒いので暖かい服装で…」
病室でサウナスーツ(感染対策)を
着ながら作業をしていたら、汗だくになった。
やたらと体力を消耗し、
帰宅後散歩行く予定だったけど…
珍しく散歩休んだよ。
ごめんね。今日は行くからね。

かせいふさんが ねた ので ぼくも ねました。
yamato
+
+
+
今日も笑顔で過ごせますように。
+
+
今日も笑顔で過ごせますように。

毎日おつかれさま♡
おふたりのステキなランチタイム
ブログからおふたりの笑顔とか
あたたかいその場の空気を感じたよ。
なんだかうるうるしちゃう。
今日もいってらっしゃいませ♡
おふたりのステキなランチタイム
ブログからおふたりの笑顔とか
あたたかいその場の空気を感じたよ。
なんだかうるうるしちゃう。
今日もいってらっしゃいませ♡
0
こんにちは(^0^)
2人のランチタイム♡素敵
そういえば母が札幌のマンションに居た時は
私も良くお弁当作って 一緒に食べたっけなぁ~
その頃はキャラ弁にハマってました(笑)
お義母さんもsiba-yamaさんも素敵♡
2人のランチタイム♡素敵
そういえば母が札幌のマンションに居た時は
私も良くお弁当作って 一緒に食べたっけなぁ~
その頃はキャラ弁にハマってました(笑)
お義母さんもsiba-yamaさんも素敵♡
そういえば、20年以上前、わたしが入院した時、
ナオキ母上が、ローカルデパ地下でお弁当買って来てくれたっけ^^
あと、蓋付きのマグカップ、
本来はハーブティー用だと思うけど(茶葉入れるやつ付いてた)、
蓋があると便利だからって、買って来てくれたの。
一日二回、各人の湯呑みやカップにお茶を入れてくれるので、
蓋があってほんと便利だった。
20年前の地方の病院だから、
ジュースやふりかけなんかを部屋に売りに来るおじさんから、
ミネラルウォーター買ったら、「新しく入った子、だたの水買ったよ!」
って言われるような状況だったんだよね~(笑)
ナオキが仕事帰りに寄ってくれて、わたしは買ってもらったお弁当、
ナオキが病院のごはん食べたりもした^^
わたしは結局病気というほどのものではなかったから、
shiba_yamaさんのお母さんと全然違う話だけど、
不安と、他にやることもない時間が閉じているみたいな中で、
一緒に食事してくれて、なんでもない話ができるのはすごく助かった…
それにしても焼きそばか~^m^
今から思えば、病院って禁酒だったんだなぁ…
1年366日酒飲んでいるのに、あの時は、飲みたいとも思わなかったのね…
茶碗蒸しがあって良かったね。
そして、shiba_yamaさんがいて、笑い合えて良かった^^
寒波で今日は寒いでしょう、毛皮族は平気だろうけど
(猫のくせにしょかも^^;)、
寒いお散歩で風邪ひかないでね。
ナオキ母上が、ローカルデパ地下でお弁当買って来てくれたっけ^^
あと、蓋付きのマグカップ、
本来はハーブティー用だと思うけど(茶葉入れるやつ付いてた)、
蓋があると便利だからって、買って来てくれたの。
一日二回、各人の湯呑みやカップにお茶を入れてくれるので、
蓋があってほんと便利だった。
20年前の地方の病院だから、
ジュースやふりかけなんかを部屋に売りに来るおじさんから、
ミネラルウォーター買ったら、「新しく入った子、だたの水買ったよ!」
って言われるような状況だったんだよね~(笑)
ナオキが仕事帰りに寄ってくれて、わたしは買ってもらったお弁当、
ナオキが病院のごはん食べたりもした^^
わたしは結局病気というほどのものではなかったから、
shiba_yamaさんのお母さんと全然違う話だけど、
不安と、他にやることもない時間が閉じているみたいな中で、
一緒に食事してくれて、なんでもない話ができるのはすごく助かった…
それにしても焼きそばか~^m^
今から思えば、病院って禁酒だったんだなぁ…
1年366日酒飲んでいるのに、あの時は、飲みたいとも思わなかったのね…
茶碗蒸しがあって良かったね。
そして、shiba_yamaさんがいて、笑い合えて良かった^^
寒波で今日は寒いでしょう、毛皮族は平気だろうけど
(猫のくせにしょかも^^;)、
寒いお散歩で風邪ひかないでね。
**yua.1021さま**
こんにちは。
毎日楽しいヨ♪
yamatoとの散歩も楽しいけど、
待ってくれてる人がいるって
こちらの方が嬉しくなるね。
yamatoはいつも留守番だけど、
いつもグースカ寝てて私が帰宅しても喜ばないけどね…
そういう習慣だからかなぁ。
喜ばせないように躾ちゃったから。
主人が帰宅した時しか喜ばない。←ある意味、【気持ち<<習慣】ね(( ´艸`)
不思議なランチタイムだよね…
長年連れ添った夫でもなく、
自分の腹を痛めて産んだ子供でなく、
他人の私^^;
でも、それが気兼ねなくていいのかなぁ。
夫や子供のことは心配で心配でしょうがないんですって。
こんにちは。
毎日楽しいヨ♪
yamatoとの散歩も楽しいけど、
待ってくれてる人がいるって
こちらの方が嬉しくなるね。
yamatoはいつも留守番だけど、
いつもグースカ寝てて私が帰宅しても喜ばないけどね…
そういう習慣だからかなぁ。
喜ばせないように躾ちゃったから。
主人が帰宅した時しか喜ばない。←ある意味、【気持ち<<習慣】ね(( ´艸`)
不思議なランチタイムだよね…
長年連れ添った夫でもなく、
自分の腹を痛めて産んだ子供でなく、
他人の私^^;
でも、それが気兼ねなくていいのかなぁ。
夫や子供のことは心配で心配でしょうがないんですって。
**amano-jakoさま**
こんにちは。
女性同士でのランチタイム…
私は若い頃もあまり経験がないので
結構楽しく感じてます。
赤ちゃんみたいに口開けて待ってる姿は
心底愛おしい存在です^^
母がガンを患わなければなかった時間。
マイナスではなく、少しでもプラスな時間にしたいなぁ。
お味噌汁ありがとう!!
母も喜んでいました^^
こんにちは。
女性同士でのランチタイム…
私は若い頃もあまり経験がないので
結構楽しく感じてます。
赤ちゃんみたいに口開けて待ってる姿は
心底愛おしい存在です^^
母がガンを患わなければなかった時間。
マイナスではなく、少しでもプラスな時間にしたいなぁ。
お味噌汁ありがとう!!
母も喜んでいました^^
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
yukiさん結構しっかりと入院生活されていたんですね…
私は経験がないから、実感がないけど
やっぱり孤独だよね。
母は10か月位したころかなぁ…
「あぁもういや!こんな生活いつまで続くの?」
と愚痴をこぼしました。
それまで、一言も不満を言わなかったのに。
口には出さないから、どれほどの我慢と苦痛を
感じてるのかと思うと役立たずだけどそばにいたいな。
ふりかけ売りに来る人がいたんだ~
今のお母さんのところに来ていたら大変だな。
すごく話好きな人だから、
長話して、毎日買い物してそうです^^
病院って不思議だね。
飲みたい衝動に駆られない場所。
でも、一歩外へ出ると飲みたくなるみたいですね。
冷え込んできましたね…
yukiさんも外出控えて、温かく過ごしてね♪
いつもありがとう。
こんにちは。
yukiさん結構しっかりと入院生活されていたんですね…
私は経験がないから、実感がないけど
やっぱり孤独だよね。
母は10か月位したころかなぁ…
「あぁもういや!こんな生活いつまで続くの?」
と愚痴をこぼしました。
それまで、一言も不満を言わなかったのに。
口には出さないから、どれほどの我慢と苦痛を
感じてるのかと思うと役立たずだけどそばにいたいな。
ふりかけ売りに来る人がいたんだ~
今のお母さんのところに来ていたら大変だな。
すごく話好きな人だから、
長話して、毎日買い物してそうです^^
病院って不思議だね。
飲みたい衝動に駆られない場所。
でも、一歩外へ出ると飲みたくなるみたいですね。
冷え込んできましたね…
yukiさんも外出控えて、温かく過ごしてね♪
いつもありがとう。
by shiba_yama2
| 2023-01-19 06:11
| 10years
|
Comments(6)