人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

再発アトピーと折れた歯

萌えオテテ。
再発アトピーと折れた歯_e0394031_06320740.jpg


患部の写真などありますので、苦手な方はスルーしてくださいね。



+
+
+






実はこの↑記事をUPした後、再発した。



+
+
+



股の間を舐めてるのに気付きチェックすると、
おちんちんの両サイドの皮膚が赤くなっていた。



左右対称に発症。
間違いない。アトピーだな・・・
再発アトピーと折れた歯_e0394031_06320907.jpg

ネトルティで拭く。

ビワの葉クリームを塗る。

毛穴からいろいろ出てくる。かさぶたになる。

ネトルティでかさぶたを丁寧にふき取る。

ビワの葉クリームを塗る。




皮膚から赤いものが出なくなるまでこれを続ける。
※家政婦とyamatoが経験で覚えた方法なので、正しくないかもしれません。



+
+
+



小さな水ぶくれができていた。
再発アトピーと折れた歯_e0394031_06321210.jpg
体の中から良くないものが出てきてるんだね・・・ヨシヨシ^^



+
+
+



こっちはアゴ下。
再発アトピーと折れた歯_e0394031_06321407.jpg
太いひげ2本の付け根にそれぞれ赤いものができた。

同時期に痒がり始めたので、これもアトピーかな。

かさぶたは綺麗に取れたけど、コリコリとするしこりがある。

他は1週間くらいで綺麗になったが、ここのしこりだけは残ったまま。

様子見ね・・・



獣医さんは"よくある"アトピーって感じで触りもしなかったよ。
やっぱり他人任せではダメね^^;



+
+
+



2022年9月2日撮影。
再発アトピーと折れた歯_e0394031_06322720.jpg
①口の下
→痒みがある。硬いところに擦り付けて掻くため血が出る。
1週間くらいで収まる。


②アゴ下
→ヒゲの付け根に吹き出物らしきものができた。
ネトルとビワの葉で表面が落ち着いたが、しこりだけ残った。


③、④胸
→掻いて皮膚が赤くなる。
また、1mmにも満たない小さなイボを掻き過ぎて、破れたり。
汚れはネトルで拭いて、痒みが酷いところはビワの葉。
だいぶ綺麗になったので、シャンプーすれば治るかな。


⑤、⑥股の間
→典型的なアトピーらしい症状。
⑥はまだ症状が小さいうちに対処したので、⑤ほど大きくなる前に抑えられた。
時間はかかったが、もう安心かな。



こうして見ると、あっちもこっちも・・・に見えるけど、
放置せずに毎日手入れしてるので大したことはない。



+
+
+



でもね・・・





そんな時に歯が折れてることに気付く。


生きていれば、いろいろあるよね~~



再発アトピーと折れた歯_e0394031_06323447.jpg
一応、獣医さんには連れて行った。

歯はこのまま様子見。

アトピーには塗り薬(ステロイド)を処方された。

あんまり痒がると悪化しちゃうからね・・・

とりあえずちょこっとだけ塗った。



ビワの葉クリームとステロイド・・・どっちが効くか。
うーん、正直わかんない。
でも、どちらも上手に使いこなせたらいいな。



+
+
+



食べるものを変えたのが良かったようで、胃腸の調子はとてもいい。

毛並みもyamatoとは思えないほどすばらしい。

アトピーの出方も以前に比べると穏やかになった。

時間はかかるかもしれないけど、少しずつ体質改善ができてる・・・気がする。



+
+
+



今、ちょこっと心配なことは・・・


yamatoが治療などを嫌がること。


老化現象は当たり前のことだから、覚悟してたけど。




どうもわがままなジイサンになってるみたい。
再発アトピーと折れた歯_e0394031_06323690.jpg



+
+
+



あなたとあなたの大切なひとが今日も笑顔でありますように♪

Commented by amanojyako123 at 2022-09-09 11:40
こんにちは(^0^)
 我が儘な爺さん(笑った~)
柴犬は 年と共に我が侭病が出てくるのかなぁ~
こっちに居る子達も 年々そんな感じかも
 でもカイカイのお手入れしないといけないから 我慢して欲しいですね~

 人間の病気でも PCとカルテ見て 人間を見ない先生 多いですよね
嫌だなぁ~って思います
Commented by shiba_yama2 at 2022-09-09 16:03
**amanojyako123さま**

こんにちは。
年を重ねると我慢ができなくなるのかな。
ほんと人間のジイサンと一緒ね^^;
私達も面倒だから、ちょいちょい甘やかしてるのかも。
犬のしつけは一生ですね(汗

子供の頃、お医者さんへ行くとどんな先生も
病状を聞きながら、両手でリンパを触ったり、
目や口の中を覗いていましたよね?
義母のことを診てくれた先生も体に触れなかったらしい。
一目瞭然で尋常じゃないほど首のリンパが腫れてるのに・・・
わからないと言って、痛み止め出して、帰されたらしいの。
どれほど不安だっただろうと思うと、思い出しただけでも涙が出ちゃう・・・
(私ね・・・最近昔ながらの話を聞いてくれる先生を見つけたの♪
この年になると、あんまり病院行きたくないけど何かあったら、
その先生のところへ駆け込みます^^)
Commented by yua.1021 at 2022-09-09 23:19
yamatoくんの歯
ショックたねぇ、、
なにか固いオモチャ嚙んで遊んでる?
ぜんぜん噛んで遊んでなかったら原因が謎だよね~

かかりつけの獣医さんが
なぜか飼い主さんと同じ体質の子が多くて不思議だと話してました
パパと似てアトピー発症しちゃう愛おしいyamatoくん♡

毎日きれいにハーブで拭いてもらったりクリーム塗ってもらったり
宝物のように大切にしてもらえてしあわせだけど
これをイヤイヤするの?
少し沁みたり痛かったり刺激があるのかな

飴舐めながらやるみたいに出来たら
口の中の甘さで気が紛れていいかも!

『ジイサン』はまだちょっとヒドくない?
と佑亜が言いそう笑
アタチが『バアサン』になっちゃう!キィー!!

でもさー『嫌だ』を伝えてくれるところが愛おしいネ♡
こうゆうのって年数重ねるごとに増す愛おしさ♡



Commented by shiba_yama2 at 2022-09-10 07:03
**yua.1021さま**

こんにちは。
見つけた瞬間は、信じがたい気持ちでした。
でも、2度目だからね・・・
折れ方もそんなに致命的じゃない気がしたから。
少しは平気だったかな。
でも、全く心当たりがないの。
主人なんて「何でもよく噛むようにって、少しずつあげるから前歯で噛ませちゃったかな~」とか←そんなんで歯は折れない!笑
うちは歯が折れてから柔らかいボールくらいしか与えてないし。
どっかにぶつけたのかな?
ほら・・・結構ドン臭いでしょ?
後ろ向きながら歩いて、電柱にドーンってぶつかってる事もあるし^^;

主人も前歯折れたとか言ってけど・・・
あれは喧嘩?
子供の頃って、お友達の頭にぶつかって歯が折れることあったね。

>>少し沁みたり痛かったり刺激があるのかな
ううん・・・そういうのじゃなくてね。
「あーもう!またそれ・・・飽きたって言ってるだろー」って感じ。
股の間を拭こうとすると、凄い力で内股になって開けてくれないの。
アゴの下を拭こうとすると、アゴを高速で上下して押さえさせてくれないの。
はちみつ舐めさせたりするんだけどね・・・
「終わったら舐めるから、早くそれやめろや・・・」だとさ。

佑亜ちゃんはイヤイヤ言わないもん♪
ほんと優しい子だよね^^
by shiba_yama2 | 2022-09-09 07:19 | 10years | Comments(4)