中町通り-長野の旅2021-
2022年 09月 02日
何年も行ってませんが
まるものコーヒー美味しいです。
レトロな雰囲気で
松本へ行くと必ず行きます。
外観が同じなので店内も同じかな?
まるものコーヒー美味しいです。
レトロな雰囲気で
松本へ行くと必ず行きます。
外観が同じなので店内も同じかな?
1
こんにちは(^0^)
白い塗り壁 昔の町並み
保存やお手入れも大変なんだろうなぁ~と感謝感謝♡です
素敵な場所ですね~
自然が相手のモノは やはり波があったりしますよね~
また来年の楽しみかなぁ(^-^)
白い塗り壁 昔の町並み
保存やお手入れも大変なんだろうなぁ~と感謝感謝♡です
素敵な場所ですね~
自然が相手のモノは やはり波があったりしますよね~
また来年の楽しみかなぁ(^-^)
**noniyさま**
こんにちは。
コメント感激です!
いつもご訪問いただきありがとうございます。
珈琲のお味もいいですね~
松本民藝に囲まれた時間を過ごすのが
私のいつかの夢です。
yamatoがいる間はオアズケですが、
いつかふたりだけの生活になったら、
yamatoと行った長野の思い出に浸りながら
まるも旅館に泊まって、まるもの珈琲です^^
今は外から眺めているだけで幸せ~~♪
こんにちは。
コメント感激です!
いつもご訪問いただきありがとうございます。
珈琲のお味もいいですね~
松本民藝に囲まれた時間を過ごすのが
私のいつかの夢です。
yamatoがいる間はオアズケですが、
いつかふたりだけの生活になったら、
yamatoと行った長野の思い出に浸りながら
まるも旅館に泊まって、まるもの珈琲です^^
今は外から眺めているだけで幸せ~~♪
**amanojyako123さま**
こんにちは。
そうですね!
皆さんの松本を愛する気持ちが
こうして素敵な街を作っているのでしょうね。
どこを訪れても、観光地とは思えないような
人の温かさを感じます。
野菜でも果物でも、旬のものを頂くって
当たり前のようで実はとても有難いことなのかもしれませんね。
干しあんずだし、毎年売られてるのが当たり前と思ってたけど
梅と同じで豊作、不作とあるんですね。
またのお楽しみです^^
こんにちは。
そうですね!
皆さんの松本を愛する気持ちが
こうして素敵な街を作っているのでしょうね。
どこを訪れても、観光地とは思えないような
人の温かさを感じます。
野菜でも果物でも、旬のものを頂くって
当たり前のようで実はとても有難いことなのかもしれませんね。
干しあんずだし、毎年売られてるのが当たり前と思ってたけど
梅と同じで豊作、不作とあるんですね。
またのお楽しみです^^
行ってみたいな~眺めるだけでも楽しそう。
影までアートしてる^^
10代の頃の友達…知り合いかな、その中間くらいの人に、
「まるも」さんっていた^^
このまるもさん、素敵ね、検索して、じーっくり見てしまった、
こんなところでの~んびり雰囲気にしたってコーヒー飲みたい…
朝行って、バタートーストもいいなとか、妄想もくもく(笑)
旅館もやっているんですね、そっちも素敵なんでしょうね。
そういえば、コテージに泊まりたかったけど…って記事に書いた時、
猫だとお泊りしやすいかなって、コメントもらったでしょう?
たいていお泊りするのってわんちゃんみたいで、
「犬はいいけど猫はダメ」って旅館もけっこうあるよ。
動物OKじゃないのは、別に何とも思わないけど、
犬はいいけど、猫はダメって言われると、ちょっとおもしろくない(笑)
こちらはりんごの産地だけど、やはり、その年によって、
出来不出来があるみたい、
野菜もおいしい土地で、今まで食べた最高のレタスがあってね、
とてもおいしかった…でも、その年だけだった、
同じ方が作ったレタス、次の年も買っておいしかったけど、
去年とは違ってた。
いつかまたすごくおいしいなにかを食べられるかな~
ありがたいやね^^
影までアートしてる^^
10代の頃の友達…知り合いかな、その中間くらいの人に、
「まるも」さんっていた^^
このまるもさん、素敵ね、検索して、じーっくり見てしまった、
こんなところでの~んびり雰囲気にしたってコーヒー飲みたい…
朝行って、バタートーストもいいなとか、妄想もくもく(笑)
旅館もやっているんですね、そっちも素敵なんでしょうね。
そういえば、コテージに泊まりたかったけど…って記事に書いた時、
猫だとお泊りしやすいかなって、コメントもらったでしょう?
たいていお泊りするのってわんちゃんみたいで、
「犬はいいけど猫はダメ」って旅館もけっこうあるよ。
動物OKじゃないのは、別に何とも思わないけど、
犬はいいけど、猫はダメって言われると、ちょっとおもしろくない(笑)
こちらはりんごの産地だけど、やはり、その年によって、
出来不出来があるみたい、
野菜もおいしい土地で、今まで食べた最高のレタスがあってね、
とてもおいしかった…でも、その年だけだった、
同じ方が作ったレタス、次の年も買っておいしかったけど、
去年とは違ってた。
いつかまたすごくおいしいなにかを食べられるかな~
ありがたいやね^^
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
うん。うん。妄想が膨らむよね~~
昨今、コンビニのワンコインが人気で
喫茶店で珈琲一杯を満喫するって減ったなぁ。
としみじみ・・・
こういうお店で出されるトーストも
パンが一味違うんだろうなぁ。
○○はいいけど、△△はダメ・・・
OKと言われても、細かいルールがあるからね。
声だしちゃダメって・・・
人間の酔っ払いが騒ぐのはいいのかい?ってなる。
隣の部屋の声とか犬の気配とか
感じるとこっちも気を使うから
うちも最近は車中泊がいいよね~~♪ってなってるよ。
りんごは天候に左右されるよね。
冬になると青森のりんご農家さんに
りんごをお願いするんだけど
昔に比べると、天候による不出来が多いよ。
それも含めて、"これからも続けてね~"
という思いも込めて、いつも通り買わせていただくけどね^^
思い出のレタスの味・・・いいね。
レタスはスーパーで買うことが多いから
そんな感動するレタスに出会ったことないけど
出会ったら、どうやって食べようか!
それ、結構悩むかも^^;
こんにちは。
うん。うん。妄想が膨らむよね~~
昨今、コンビニのワンコインが人気で
喫茶店で珈琲一杯を満喫するって減ったなぁ。
としみじみ・・・
こういうお店で出されるトーストも
パンが一味違うんだろうなぁ。
○○はいいけど、△△はダメ・・・
OKと言われても、細かいルールがあるからね。
声だしちゃダメって・・・
人間の酔っ払いが騒ぐのはいいのかい?ってなる。
隣の部屋の声とか犬の気配とか
感じるとこっちも気を使うから
うちも最近は車中泊がいいよね~~♪ってなってるよ。
りんごは天候に左右されるよね。
冬になると青森のりんご農家さんに
りんごをお願いするんだけど
昔に比べると、天候による不出来が多いよ。
それも含めて、"これからも続けてね~"
という思いも込めて、いつも通り買わせていただくけどね^^
思い出のレタスの味・・・いいね。
レタスはスーパーで買うことが多いから
そんな感動するレタスに出会ったことないけど
出会ったら、どうやって食べようか!
それ、結構悩むかも^^;
by shiba_yama2
| 2022-09-02 06:49
| 9years
|
Comments(6)