たらい
2022年 07月 12日
久しぶり!yamatoの買い物。
薬草風呂(→見本)のため。

+
+
+
ほんとはあのバケツがよかったんだけどね・・・
まぁ手にいれたところで、大人しく入るとは思えないけど^^;
「リサイクルショップ行ったら、500円とかベビーバスあるんじゃないかな。」
が、適当なものが見つからず。
+
+
+
yamatoは一度でも失敗すると、怖がり、自信を失う。
"二度とやらない"と頑固になる。
しっかりしていて重量もあるから、これなら怖くないかな。
「でも、ちょっとツルツルしてる・・・」
入った瞬間に足が滑って、いーやー!!ってなるのが目に浮かんだ。
お風呂用の滑り止めマットを入れてみようか。
カッターでぴったりサイズにカットした。
+
+
+
「ヨシ!yamato、ハウス!!」
いやぁ~クレートトレーニングがこんな風に役に立つとは^^;

+
+
+
+
「36Lでは小さいんじゃない?」
「いやいや・・・クレートでもそうだけど、案外小さい方が落ち着くんじゃないかな。」
それに・・・小さい方が水の量も少なくて済む。
+
+
+

by yamato
+
+
+
ハイ。yamato用のベビーバスの出来上がり♪

+
+
+
+

今日も笑顔で過ごせますように♪
+
+
+
雑談:エコキュートの話とか
*****
今までお願いしていた水道工事屋さんにいろいろ当たってもらったが、2ヶ月待ちはほぼ確定した。
タンクに貯まっていたわずかなお湯も出なくなり、風呂難民の仲間入りをした。
水道工事屋さん「もう、余裕はないかもしれませんね。(家電量販店でも)在庫があるところがあるならそこにお願いした方が・・・」
数軒の家電量販店に見積もりに来てもらうよう依頼をした。
「明日明後日は、スケジュールがいっぱいで来週なら・・・」
「一番早くて、来週の中くらいかな・・・」
現地を見て、見積もりに行くまでは在庫の有無も言えない。と。
私達はとにかく家に来てもらうのを待つしかなかった。
日曜日の午後。
「(ここに合うのは)ないですね。」
「・・・?」
(毎日CMで見る)派手な制服を着た人がやってきて、到着するなり、サイズもよく図らずに、1分も待たずに・・・
出てきた答えがそれだった。
売りたくない気持ちはわかるが、もう少し上手に伝えられないのかな。
「あれじゃあ営業成績も良くないだろうね・・・」
コウネンキのせいか、ひどくイラッとしたが主がそばにいてくれてよかった。
いなかったら、反逆に出ただろう。
ハイ!次!次!
次行こう!!
一軒だけアタックせずにいたお店が残っているのを思い出した。
"風呂難民救済のために出てます"というビラを貼り付け、シャッターを閉めてる店だ。
決して上手いとは言えない話し方・・・
「・・・ひとつだけ在庫ありますよ。」
えっ?今なんて言った?マジ?マジ?
この人のやる気スイッチ押さなきゃ!
なんとか来てもらって、取り付け可能か、我が家に売ってくれる意思があるのか確認したい。
「30分か40分で行けますけど・・・」
近くではないのに、すぐに駆けつけてくれた。
サイズを測り、見えない裏側の写真を撮ったりし、あーだこーだと話すこと1時間。
「これ取り付けてください。これでお願いします!」
このマンションの諸事情、今までの工事屋さんとのやりとり、家電量販店とのやりとり・・・すべて話した。
それぞれの話を、素人の私にもわかりやすく説明してくれた。
やはり餅は餅屋だ。
時間はかかったが、もやもやしていたことがすべてスッキリした。
希望の機種よりも機能性の高いものが、破格値で買えた。
週明けには、"たぶん"お湯が出る。
週明けには、"たぶん"お湯が出る。
ぅおおおーーー!
ほとりの入浴シーンが見本になっとるぅぅぅ
エイドリアァァァーーーん!
ん !? 取り乱しました スイマセン ^^;
ほとりの入浴シーンが見本になっとるぅぅぅ
エイドリアァァァーーーん!
ん !? 取り乱しました スイマセン ^^;
0
わ~~ぉ
やった~~~
早くに修理が終わりそうで良かった(^-^)
やはりお湯が出ないノア辛いから~暑くても水は冷たい・・・
yamatoもお利口さんに入ってくれましたね
そっか~最初はお水無しでね♪なるほど~
やった~~~
早くに修理が終わりそうで良かった(^-^)
やはりお湯が出ないノア辛いから~暑くても水は冷たい・・・
yamatoもお利口さんに入ってくれましたね
そっか~最初はお水無しでね♪なるほど~
いまはどこも部品が入ってこないとかで大変だけど
とくに工務店とか、大手は態度が悪いよ。
職人気質の小さなお店は、ちょっと頼みづらい雰囲気もありつつ、実は非常に人情的で、仕事が真面目なのよね。
遠回りしたけど、良いところに落ち着いてよかった。
これでお湯が。。。改めて、蛇口を捻ってお湯が出ることの幸せを感じますね。
とくに工務店とか、大手は態度が悪いよ。
職人気質の小さなお店は、ちょっと頼みづらい雰囲気もありつつ、実は非常に人情的で、仕事が真面目なのよね。
遠回りしたけど、良いところに落ち着いてよかった。
これでお湯が。。。改めて、蛇口を捻ってお湯が出ることの幸せを感じますね。
**balmoreさま**
こんにちは。
ここ数日ね・・・ずっとあの長い舌が目に浮かんでます。
balmoreさんってさりげなく、いつも良い品を選んでいますよね!!
ホームセンターで入れそうな入れ物を
順番に見たのですが、探せば探すほど
ほとりのアレがいいなぁ・・・と頭から離れず^^;
あっ、でもyamatoはたぶん抵抗すると思われたので
かなり丈夫な"たらい"にしました。
昔ながらの丸型もそそられたけど
お風呂の中で邪魔になりそうだから・・・
ハーブ風呂入れたらまたお見せしますね^^
勝手にリンクしちゃって御免なさい!
みんなにも見せたくて~~~
こんにちは。
ここ数日ね・・・ずっとあの長い舌が目に浮かんでます。
balmoreさんってさりげなく、いつも良い品を選んでいますよね!!
ホームセンターで入れそうな入れ物を
順番に見たのですが、探せば探すほど
ほとりのアレがいいなぁ・・・と頭から離れず^^;
あっ、でもyamatoはたぶん抵抗すると思われたので
かなり丈夫な"たらい"にしました。
昔ながらの丸型もそそられたけど
お風呂の中で邪魔になりそうだから・・・
ハーブ風呂入れたらまたお見せしますね^^
勝手にリンクしちゃって御免なさい!
みんなにも見せたくて~~~
**noniyさま**
こんにちは。
ハイ!おかげさまで少し光が見えてきました。
こんなご時勢ですから、
いろいろありますが良いご縁がいただけました。
いつもイイネボタンありがとうございます^^
感謝してます。
こんにちは。
ハイ!おかげさまで少し光が見えてきました。
こんなご時勢ですから、
いろいろありますが良いご縁がいただけました。
いつもイイネボタンありがとうございます^^
感謝してます。
**amanojyako123さま**
こんにちは。
2ヶ月くらいなら毎日暑いから水でもいいかな・・・
と思っていたんですが、
ひょんなところから良いお話が^^
お風呂とは別の話ですけど
yamatoの将来を考えていつかはこういうお風呂を
用意したほうがいいな・・・と思っていたので
いい機会ができました。
なかなかオリコウサンでしょう^^
こんにちは。
2ヶ月くらいなら毎日暑いから水でもいいかな・・・
と思っていたんですが、
ひょんなところから良いお話が^^
お風呂とは別の話ですけど
yamatoの将来を考えていつかはこういうお風呂を
用意したほうがいいな・・・と思っていたので
いい機会ができました。
なかなかオリコウサンでしょう^^
**H子さま**
こんにちは。
職人さんってその腕で仕事してるから
嘘つけないもんね^^
実家もそうだったから、こういう時の痛みとかちょっとわかる。
みんな、うちが水シャワーだと知ると
何か手立てはないかいろいろ提案してくれて・・・
有難いです^^
>>これでお湯が。。。
これで思う存分yamatoのシャンプーができます^^
お犬様第一なのでね♪
こんにちは。
職人さんってその腕で仕事してるから
嘘つけないもんね^^
実家もそうだったから、こういう時の痛みとかちょっとわかる。
みんな、うちが水シャワーだと知ると
何か手立てはないかいろいろ提案してくれて・・・
有難いです^^
>>これでお湯が。。。
これで思う存分yamatoのシャンプーができます^^
お犬様第一なのでね♪
か、かわいい〜♡ちんまりおさまる yamatoくん、お利口さんね。そしてバケツの見本も拝見しに飛んでみました。カワイコちゃんだ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)みんなお利口さんばっかり、、ウチのも一回失敗すると「もうしません」タイプなのでいつか来る日の参考にさせていただきます。滑り止めタイルいい!
今もね、散歩のあと騙し討ちのように首輪外してだっこ、からのお風呂ダッシュ。だっこ自体怖がるから肛門腺漏れるし不信感持たれるし、、ハウスにいる時にワタシが「おいで」って呼んでも「ナニカヤナコトスルンデショ」って疑われて出てこなくなってしまいました 涙
今もね、散歩のあと騙し討ちのように首輪外してだっこ、からのお風呂ダッシュ。だっこ自体怖がるから肛門腺漏れるし不信感持たれるし、、ハウスにいる時にワタシが「おいで」って呼んでも「ナニカヤナコトスルンデショ」って疑われて出てこなくなってしまいました 涙
お風呂難民からの脱出(見込み)おめでとう~!
いや、海の家でも、シャワーはお湯出るよ(笑)
いくら暑い時季でも、水シャワー暮しは困るもんね、良かった^^
yamatoくん、滑り止め付きなのね、ナイスアイディア♪
うちもタライ、もしくはバケツ買って、しょかを入浴させたいと、
お二人の以前の記事見てからずっと思ってるんだ…
yamatoくんは、失敗したら二度目はないタイプなのか…
しょかは逆に、「懲りないヤツ」です(笑)
ワクチン後にって、あり得るよね。
帯状疱疹だったかな、ワクチン接種によって、
抑えられていた帯状疱疹のウイルスが、抑えられなくなり、
発症することがあると、お医者さんも書いてた。
(でも、コロナの方が危険だからワクチンは勧めるって)
様々な副反応はあり得るだろうから…
早く快復されますように。
いや、海の家でも、シャワーはお湯出るよ(笑)
いくら暑い時季でも、水シャワー暮しは困るもんね、良かった^^
yamatoくん、滑り止め付きなのね、ナイスアイディア♪
うちもタライ、もしくはバケツ買って、しょかを入浴させたいと、
お二人の以前の記事見てからずっと思ってるんだ…
yamatoくんは、失敗したら二度目はないタイプなのか…
しょかは逆に、「懲りないヤツ」です(笑)
ワクチン後にって、あり得るよね。
帯状疱疹だったかな、ワクチン接種によって、
抑えられていた帯状疱疹のウイルスが、抑えられなくなり、
発症することがあると、お医者さんも書いてた。
(でも、コロナの方が危険だからワクチンは勧めるって)
様々な副反応はあり得るだろうから…
早く快復されますように。
**おおぐらいさま**
こんにちは。
いやね・・・私ね・・・ココだけの話。
バケツの見本のコ、めちゃんこ大好きなの。
そして、飼い主さんはこれまたすばらしいおヒトなのですよ。
自慢したくなるのわかる??ウヒヒ^^
お風呂へ行く=コノマシクナイコト
と覚えちゃったんでしょうね。
「オイデ」や飼い主の「手」に不審なことを覚えると
なかなか厄介ですよね。
100回の「オイデ」のうち99回はイイコトで、
100回の「オイデ」のうち1回だけシャンプーor爪切りとかだったら
オイデに不審を抱かなくなるかな。
飼い主の忍耐力が問われますね・・・
私はもう諦めました♪^^
こんにちは。
いやね・・・私ね・・・ココだけの話。
バケツの見本のコ、めちゃんこ大好きなの。
そして、飼い主さんはこれまたすばらしいおヒトなのですよ。
自慢したくなるのわかる??ウヒヒ^^
お風呂へ行く=コノマシクナイコト
と覚えちゃったんでしょうね。
「オイデ」や飼い主の「手」に不審なことを覚えると
なかなか厄介ですよね。
100回の「オイデ」のうち99回はイイコトで、
100回の「オイデ」のうち1回だけシャンプーor爪切りとかだったら
オイデに不審を抱かなくなるかな。
飼い主の忍耐力が問われますね・・・
私はもう諦めました♪^^
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
そうだよ!海の家でも温かいお湯出るよね!
でも、マジで今の我が家はあんな感じです。
ヤカン1杯分のお湯をお風呂に持参して
それを水で薄めながら、石鹸泡立てたり、
最後に体流したり^^
寒い冬なら温かい場所に喜んで入るかな。
ほとりさんのソフトバケツいいよね!
ショッピングセンターとかのお洒落な雑貨屋さんとか行けばありそうなんだけど・・・
我が家の行きつけのホームセンターでは見つけられなかった。
あったのは"The・たらい"でした^^
「懲りないヤツ」か・・・あはは
男らしくてカッコイイよ!!
帯状疱疹か・・・それもツライよね。
ある一定の期間だけだったら、
まだいいけど、本気で発症したらワクチン接種も考えちゃうね。
それでも、お医者さんはワクチン勧めるんだ・・・
なんか打ってないお医者さんも多いとか耳にして。
なんだかなぁ~とモヤモヤしてます・・・
こんにちは。
そうだよ!海の家でも温かいお湯出るよね!
でも、マジで今の我が家はあんな感じです。
ヤカン1杯分のお湯をお風呂に持参して
それを水で薄めながら、石鹸泡立てたり、
最後に体流したり^^
寒い冬なら温かい場所に喜んで入るかな。
ほとりさんのソフトバケツいいよね!
ショッピングセンターとかのお洒落な雑貨屋さんとか行けばありそうなんだけど・・・
我が家の行きつけのホームセンターでは見つけられなかった。
あったのは"The・たらい"でした^^
「懲りないヤツ」か・・・あはは
男らしくてカッコイイよ!!
帯状疱疹か・・・それもツライよね。
ある一定の期間だけだったら、
まだいいけど、本気で発症したらワクチン接種も考えちゃうね。
それでも、お医者さんはワクチン勧めるんだ・・・
なんか打ってないお医者さんも多いとか耳にして。
なんだかなぁ~とモヤモヤしてます・・・

yamatoくんにピッタリサイズだね♪
滑らないマットも敷いて使いやすそ~
「ハウス!」って言ったら
ピョンと入って伏せるの?
お部屋に置いてたら
もしかしたらお気に入りの場所になるかもね~
エコキュートが入手困難なときに
高機能なエコキュートを破格に入手だなんて
さっすが!yamatoくんファミリーだね★★★
週明けからはお湯が出るのね(^^)
おめでとうございます♬
滑らないマットも敷いて使いやすそ~
「ハウス!」って言ったら
ピョンと入って伏せるの?
お部屋に置いてたら
もしかしたらお気に入りの場所になるかもね~
エコキュートが入手困難なときに
高機能なエコキュートを破格に入手だなんて
さっすが!yamatoくんファミリーだね★★★
週明けからはお湯が出るのね(^^)
おめでとうございます♬
**yua.1021さま**
こんにちは。
ちょっと小さいんだけど、
そこを体くねくねさせながら、頑張ってフセする姿はかわいいよ。
クレートのサイズ選びの時も思ったけど
犬って小さい場所に入ると落ち着くみたいだね。
>>「ハウス!」って言ったら
ピョンと入って伏せるの?
そこまでは行かないけど、鹿肉とか"すごく食べたいもの"を見せると喜んでするかな~
でもね・・・ガードレールの真ん中をくぐろうとすると
どうしても後ろ足が引っかかってしまうタイプなの。
だから、このたらいから出るときも
後ろ足がバン!ってあたって痛そう。
どれだけ鈍いんか??って思う。プププ
>>高機能なエコキュートを破格に入手だなんて
うん!もしかして、我が家モッテルカモ~~^^♪
私はもう水シャワー慣れたけどね(笑
いつもありがとう!
こんにちは。
ちょっと小さいんだけど、
そこを体くねくねさせながら、頑張ってフセする姿はかわいいよ。
クレートのサイズ選びの時も思ったけど
犬って小さい場所に入ると落ち着くみたいだね。
>>「ハウス!」って言ったら
ピョンと入って伏せるの?
そこまでは行かないけど、鹿肉とか"すごく食べたいもの"を見せると喜んでするかな~
でもね・・・ガードレールの真ん中をくぐろうとすると
どうしても後ろ足が引っかかってしまうタイプなの。
だから、このたらいから出るときも
後ろ足がバン!ってあたって痛そう。
どれだけ鈍いんか??って思う。プププ
>>高機能なエコキュートを破格に入手だなんて
うん!もしかして、我が家モッテルカモ~~^^♪
私はもう水シャワー慣れたけどね(笑
いつもありがとう!
by shiba_yama2
| 2022-07-12 09:44
| 10years
|
Comments(14)