梅雨入り
2022年 06月 15日
えっ!? どーゆーこと??
生麹3種【米麹+麦麹+豆麹】で仕込んだ特別なもの。
これを3年以上寝かせると豆味噌のようになる。
+++++
味噌や梅干の片づけをしていたら出てきた。
カビが生えたのかと思ったが、塩の結晶だ。
2016年に仕込んだので、6年物の味噌。
昨年は結晶が見られなかったので、6年目で出てきた産物。
こうして豆味噌はしょっぱさがなくなっていくのかな。
とりあえず今日は忙しいので、このまま奥へ仕舞います。また来年ね^^;
+
+
+

これを3年以上寝かせると豆味噌のようになる。
+++++
味噌や梅干の片づけをしていたら出てきた。
カビが生えたのかと思ったが、塩の結晶だ。
2016年に仕込んだので、6年物の味噌。
昨年は結晶が見られなかったので、6年目で出てきた産物。
こうして豆味噌はしょっぱさがなくなっていくのかな。
とりあえず今日は忙しいので、このまま奥へ仕舞います。また来年ね^^;
+
+
+
今年の梅干を仕込む前に、過去の梅干を整理した。
長期熟成用以外は、仕上がりを見て使用順位を決めた。
+
+
+
ここ数年、拾った梅とか、樹上で完熟したものとか、
長期熟成用以外は、仕上がりを見て使用順位を決めた。
+
+
+
ここ数年、拾った梅とか、樹上で完熟したものとか、
南高梅や古城梅というよりも、○○さん家の庭の梅とか△△公園で拾ったヤツとか・・・
ちょっと訳ありの梅が面白い。
まだまだ全然素人だから、いろいろ経験積んでみたい。

左下(左側)は、拾った"完熟"小梅。
味には大差ない。どっちもおいしい。
農家さんの小梅はお弁当用にして、
yamatoと拾った小梅はもう少し寝かせてyamato用にしようかな。
+
+
+

昨日は土砂降りの中、梅を買いに畑へ行った。
早朝収穫してくれた飛びっきりの完熟梅。とりあえず3kg。
昨年は6kgちょっと仕込んだ。
あと2kgは仕込みたいなぁ。
+
+
+

昨日は土砂降りの中、梅を買いに畑へ行った。
早朝収穫してくれた飛びっきりの完熟梅。とりあえず3kg。
昨年は6kgちょっと仕込んだ。
あと2kgは仕込みたいなぁ。
+
+
+

また明日♪
+
+
+
東海地方も梅雨入りした。
子供の頃から雨は憂鬱だったけど、
+
+

+
+
+
東海地方も梅雨入りした。
子供の頃から雨は憂鬱だったけど、
yamatoが来てからは雨も悪くないな・・・と思うようになった。
犬との暮しも"晴耕雨読"。
いつもよりのんびり過ごせる。
雨が止んだら、どこを歩こうか、誰に会いに行こうか。
そんなことを考えてるとワクワクする。
雨が止んだら、どこを歩こうか、誰に会いに行こうか。
そんなことを考えてるとワクワクする。
今日もよき一日を♪
おはよう(^0^)
梅干し・・・どれも凄い美味しそうに出来てる
味ってやっぱり人それぞれの味があって 買っても微妙に・・と言うか全然違うから
こんな風に毎年作って 自分ちの梅♡になっていくんだね~
梅干し・・・どれも凄い美味しそうに出来てる
味ってやっぱり人それぞれの味があって 買っても微妙に・・と言うか全然違うから
こんな風に毎年作って 自分ちの梅♡になっていくんだね~
0

『とりあえず今日は忙しいので、このまま奥へ仕舞います。また来年ね^^;』
え??
クスッと笑ちゃうチャーミングな家政婦さん♪
来年なのー?!
たしかに一年一年あっという間だからね。ちょうど良いね(^^)
年数が経過したお味噌は塩分が抜けるし発酵食品としても優秀だそうですね~
出来立ての美味しさと年数によって味が変化するそうで好みは分かれるようなことも書いてあったような
佑亜希来にも少し食べさせられそうかどうか
そんなことばかり考えている私も柴山さんにはぜんぜんかないません。
だって梅干しを食べさせようって発想はなかったわ(#^^#)
yamatoくん 本当に幸せな子♡
え??
クスッと笑ちゃうチャーミングな家政婦さん♪
来年なのー?!
たしかに一年一年あっという間だからね。ちょうど良いね(^^)
年数が経過したお味噌は塩分が抜けるし発酵食品としても優秀だそうですね~
出来立ての美味しさと年数によって味が変化するそうで好みは分かれるようなことも書いてあったような
佑亜希来にも少し食べさせられそうかどうか
そんなことばかり考えている私も柴山さんにはぜんぜんかないません。
だって梅干しを食べさせようって発想はなかったわ(#^^#)
yamatoくん 本当に幸せな子♡
**amanojyako123さま**
こんにちは。
正直、味はいろいろです。
でもね・・・初めて調理実習で作ったヴィッシソワーズが
とてもおいしかったように、初めての梅干はどれもオイチイ^^
何度も言うけれど。
梅干は"yamatoのために作ってあげなさい。"
という犬友さんからの教えに従ってるのです。
犬相手だと嘘つけないんですよ。
素材も、作り方も・・・
おいしい梅干にたどりついたら、
いつかご試食してくださいね^^
こんにちは。
正直、味はいろいろです。
でもね・・・初めて調理実習で作ったヴィッシソワーズが
とてもおいしかったように、初めての梅干はどれもオイチイ^^
何度も言うけれど。
梅干は"yamatoのために作ってあげなさい。"
という犬友さんからの教えに従ってるのです。
犬相手だと嘘つけないんですよ。
素材も、作り方も・・・
おいしい梅干にたどりついたら、
いつかご試食してくださいね^^
**yua.1021さま**
こんにちは。
味噌も梅干も、ちょっとずつを保存してあって
どれがいつのだか段々わからなくなってきちゃって。
だから「えーい!一層のこと奥へ仕舞ってしまえ~~」ってね^^
ワンコと暮らしてると、ほんとに一年があっという間です。
寝かせれば寝かせるほどいいんですよ。
麦や米はあんまり寝かせると香りが飛んでしまうけど
豆は寝かせるほどコクが増し、体にもいい。
八丁味噌ってほんと素晴らしい!
特に真夏の暑い日は、具なしの赤出汁飲むと体が喜びます♪
そうそう。
ワンコには梅干も味噌も、
3年くらい寝かしたものがいいみたいですよ。
塩分も抜けてるしね(←実際、抜けちゃったし^^;)。
こんにちは。
味噌も梅干も、ちょっとずつを保存してあって
どれがいつのだか段々わからなくなってきちゃって。
だから「えーい!一層のこと奥へ仕舞ってしまえ~~」ってね^^
ワンコと暮らしてると、ほんとに一年があっという間です。
寝かせれば寝かせるほどいいんですよ。
麦や米はあんまり寝かせると香りが飛んでしまうけど
豆は寝かせるほどコクが増し、体にもいい。
八丁味噌ってほんと素晴らしい!
特に真夏の暑い日は、具なしの赤出汁飲むと体が喜びます♪
そうそう。
ワンコには梅干も味噌も、
3年くらい寝かしたものがいいみたいですよ。
塩分も抜けてるしね(←実際、抜けちゃったし^^;)。
by shiba_yama2
| 2022-06-15 06:53
| 9years
|
Comments(4)