人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2

アトピー性皮膚炎・・・その後

換毛期につき、スリッカーを使用。
アトピー性皮膚炎・・・その後_e0394031_07293904.jpg
ジイサン、ネテル・・・


※アトピーの皮膚の状態写真があります。
お見苦しいものなので、興味のない方はここまでで。



+
+
+




悪化と回復を繰り返すアトピー。


びわの葉エキスで痒みは(アトピー発症直後から)回避できた。

毛穴から何か出てくると、その後かさぶたになる。

イソジンで洗ったり。びわの葉煎じ汁で洗ったり。

月見草オイルでマッサージして、びわの葉クリームを塗って。

朝の忙しいときに面倒だけど・・・

治ることを信じて♪



+
+
+



良くなったかと思ったが、赤く腫れてきた。
また振り出しかぁ・・・ショボ――(´-ω-`)――ン
アトピー性皮膚炎・・・その後_e0394031_07294179.jpg
↑写真ではアトピー痕が4箇所ある。

左から始まった。

それが治りかけると、その隣から新たなのが生まれる。
(一番右側↑の赤い部分が最近できたもの。)



えーい!悪いやつら、みんな出て来ーい!!



+
+
+



月見草オイルのマッサージは保湿効果抜群。
アトピーには効いている気がする。


そして、別の名を"毛生え薬"。←私だけが勝手にそう呼んでいる。
アトピー性皮膚炎・・・その後_e0394031_07294312.jpg
ツルツルになった皮膚から短い毛が生えてきた!

傷口は他人様に見せられるものではないけれど、
毛が生えているということは、回復してるんだよね♪



+
+
+



もうこんなに生えてきてます♪
アトピー性皮膚炎・・・その後_e0394031_07294516.jpg
それでも、また毛穴から赤いものが"出たい"と言っている。

この赤いポツポツがある限り、また再発する。

とにかく毎日のルーティンを繰り返す。



🌿



夜は寝る前に、月見草オイルでマッサージして、

ネトルティーを飲んでゆったりと過ごす。



🌿



アトピー性皮膚炎・・・その後_e0394031_07294714.jpg



+
+
+



左の唇さえ見えないようにすれば、美柴です^^; 
親バカ・・・親バカ・・・
アトピー性皮膚炎・・・その後_e0394031_07294928.jpg



+
+
+



今日も与えられた命に感謝して。

by shiba_yama2 | 2022-05-07 07:59 | 9years