ビワの葉クリーム
2022年 04月 29日
材料はこれ。
■ビワの葉(大寒に収穫したもの)
■ワセリン
🌿

■ワセリン
🌿
ステロイドを使わずにアトピーを治す方法を検索しまくった。
"びわの葉"
"アトピー性皮膚炎"
天然の生薬の中ではビワの葉が、最もアトピー性皮膚炎に効果があるそうだ。
"びわの葉"
"アトピー性皮膚炎"
天然の生薬の中ではビワの葉が、最もアトピー性皮膚炎に効果があるそうだ。
真似できそうなものを見つけた。
アルコールで抽出したビワの葉エキスを煮詰め、保湿効果のあるワセリンと混ぜるというもの。
犬にアルコールは抵抗があったので、
1時間煮出したビワの葉の煎じ汁を(梅肉エキスのように)ひたすら煮詰めた。
(1リットル→小さじ2杯くらいまで)
それにワセリンを混ぜてクリームにした。

🌿
ハニオ日記を読みながら、鍋の番。
🌿

🌿

🌿
自然食品のお店で、新生児に使える天然素材の保湿クリームを見つけた。
使われている材料は、馬油、蜜蝋、シアバター、ホホバオイルだった。
次はこれだな。
それにワセリンを混ぜてクリームにした。

🌿
ハニオ日記を読みながら、鍋の番。

🌿

🌿

🌿
自然食品のお店で、新生児に使える天然素材の保湿クリームを見つけた。
使われている材料は、馬油、蜜蝋、シアバター、ホホバオイルだった。
次はこれだな。
( ̄ー ̄)ニヤ...
🌿
<おまけ>
6日目のビワの葉風呂。

びわの葉を煎じ終えた葉をそのままお風呂に入れて、毎日追い炊きする。
6日目のビワの葉風呂。

3日目くらいから徐々に濃くなった。
今まで経験したことない濃さだ。
今までは5日目くらいで捨てていたが、
このままずっと入り続けたいと思うほどだった。
恐るべし"大寒の"ビワの葉。
🌿
Q.臭くないの?
A.不思議と匂いはしません。
Q.ぬるぬるしないの?
A.下の方は少しぬるぬるするので、滑らないように気をつけます。
湯船に垢が付かない。
垢はどこへ行ってしまうのか・・・
ただ・・・浴槽が赤く染まってしまう。
🌿

🌿
上着も要らず、ちょっとひんやりする気持ちのいい朝。
と思ったら・・・
yamatoの体に大きな蚊が。体に緊張が走りました。
そんな季節ですね。
どうぞ心温まる一日を♪
今まで経験したことない濃さだ。
今までは5日目くらいで捨てていたが、
このままずっと入り続けたいと思うほどだった。
恐るべし"大寒の"ビワの葉。
🌿
Q.臭くないの?
A.不思議と匂いはしません。
Q.ぬるぬるしないの?
A.下の方は少しぬるぬるするので、滑らないように気をつけます。
湯船に垢が付かない。
垢はどこへ行ってしまうのか・・・
ただ・・・浴槽が赤く染まってしまう。
🌿

🌿
上着も要らず、ちょっとひんやりする気持ちのいい朝。
と思ったら・・・
yamatoの体に大きな蚊が。体に緊張が走りました。
そんな季節ですね。
どうぞ心温まる一日を♪
by shiba_yama2
| 2022-04-29 07:17
| 9years