人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

嫁がせました。


ぬか床やってみない?


すごく増えちゃって困ってるの。


あげるからやってみて♪



嫁がせました。_e0394031_06055727.jpg




:昆布、煮干、鰹節、柚子の皮、干し椎茸、実山椒、青梅、青唐辛子、赤唐辛子・・・




+





+



丸2年が経過した。

始めたばかりの頃は、シンナー臭などに悩まされたこともあるが

今はそういう心配はなくなった。

これで正しいのかわからないが、

毎日おいしくいただいてるので問題ない。

野菜の良し悪しがわかるようになった。



嫁がせました。_e0394031_06061869.jpg



嫁ぎ先では、いきなりビニール手袋を出されたらしい。

青梅を食べられそうになったらしい。




あはは・・・^^

それもまたいいだろう。



戻ってこなくていいからね。

何があっても笑って過ごしてね。



嫁がせました。_e0394031_06062131.jpg



+
+
+



嫁がせました。_e0394031_06062320.jpg
【間もなく】梅雨入り前にすることは?




あなた色に染まってね。



+



昨日は初エアコン。
湿度の限界を感じた。

今朝は北風が、湿気をどんどん飛ばしてくれた。
今日は少しラクになりますように。

今週もどうぞよろしくね♪

ブログテーマ:【間もなく】梅雨入り前にすることは?
Commented by amanojyako123 at 2020-06-15 08:11
 おはよう(^0^)
 我が家にもぬか床があります
途中何度も変わっていて 何年越し~ではないんだけど(^^;)
毎日美味しいです♡
 食べ過ぎて塩分過多には気をつけないと・・だけど 体に良いのよね~糠って♡

 あまり冒険して色々なモノは漬けてないけど
梅も漬かるの?
Commented by mana at 2020-06-15 14:01

こんにちは♪

きれいなぬか床ですね~
ぬか床も ご家庭によって味が違うんだろうね。

我が家は冷蔵庫でぬか床だけど
野菜が冷たくて すぐに食べられるので重宝しています。
専ら つまみや前菜になるんだけど^^;

Commented by shiba_yama2 at 2020-06-15 19:37
**amanojyako123さま**

こんにちは。
ぬか漬けって素晴らしいですよね!
料理というのとは少し違う・・・
その家ならではの味。
ただかき混ぜてるだけなのに、
おいしくて、体にいい。
新鮮な旬の野菜があれば
おつまみは、ぬか漬けだけでもいいです^^

青梅は殺菌のために入れてます。
完熟梅入れると風味も少し感じるかなぁ。
散歩中に梅拾った日は、ぬか床に放り込んでます(笑
梅、山椒、柚子・・・
散歩が楽しいです♪
Commented by shiba_yama2 at 2020-06-15 19:37
**manaさま**

こんにちは。
やっぱり自分の家のものは、
自分の好みの味になるんですかね?

その土地のものを入れて育てていくものだから
やっぱりその土地ごとに味が変わるんでしょうね。
manaさん家のはどんな香りがするのかな~
夏は冷蔵庫がいっぱいで
ぬか床なんて入れられないので
キッチンに置いて、頻繁にかき回してます。
もう産膜酵母いっぱいです^^
Commented by はる at 2020-06-16 05:26
こんにちは!

yamato君を助けてくれるぬか床ですね^_^
ご利益ありそう🎵
よく分からないけど、いろんな菌に手助けしてもらいながら、生きているのだから不思議ですよね。
コロナで滅菌ばかりしてるので、良い菌も取り入れないといけません!
ヨーグルトで手洗いは出来ないけど、ぬか床かき回すのも、良い事ありそう〜
嫁入り先で、また変わっていくのでしょうね。
その家にピッタリになるのが、送り出した側の楽しみになりそう。
菌のブリーダー…て面白そうです(笑)
Commented at 2020-06-16 06:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by shiba_yama2 at 2020-06-16 09:51
**はるさま**

こんにちは。
すっかり漬物買わなくなりました。
農家のお母さんが昔ながらの手間隙かけて
作ったものは買いますけどね・・・
自分で作るよりずっとコスパがいいから^^

乳酸菌はヨーグルト頼みでしたが、
実際、効き目のあるものって
スーパーでは売ってなかったりするんですよね。
yamatoのお腹に善玉菌を入れる方法を
探してぬか床を始めましたが、人間の方が助けられてます♪

嫁ぎ先ではどんな風に育てられるのか
それも楽しみです^^
Commented by shiba_yama2 at 2020-06-16 09:51
**2020-06-16 06:14鍵コメさま**

こんにちは。
私・・・べランダ菜園で成功したことないんです^^;
種からなんてもちろん無理ですが、
数年前なんて、普通にお花の苗を置いていたら、
1週間で枯れてきました。
何をしてもダメ・・・
どうしたんだろうと思ったら、
コガネムシの赤ちゃんがたくさん出てきました。
その記憶が消えるまでは、何も育てません^^;
あっ、でもぬか床は最初の半年苦戦しましたが、
今は何が起きても平気ですよ!
やってみます?^^;

>>怒鳴るほどじゃないことでは?と思うけど、
そうなのよ。会話の内容から叱ってる相手は娘なんだけど
そのお宅、カーテンがなくてリビングが丸見えでね・・・
その親子喧嘩中、いつも男の人がソファでテレビ見てるのよ。
ずっと、あのお父さんなんで奥さんと娘が罵り合ってるのに平気な顔していられるんだろう・・と思ってけど、
奥さんが最も怒りを感じてるのは夫だったのかも。
と最近気づいた^^;笑

そうなんだよね~
たいていGWくらいから部屋の中の音がいろいろ聞こえ始める。
でも、エアコンの季節になるとパタッと消える。
うちも他所様のこと言えないけどね・・・
吠えまくる柴犬さんがいるからね^^;

そうだ。
夏の野菜もぬか漬けにして食べるとお腹に優しいよ^^
yamatoもそうして食べてる♪
by shiba_yama2 | 2020-06-15 06:18 | 7years | Comments(8)