借りた記録【6月】
2019年 10月 03日
沢山の本を読まれていますね~
本って生きていく為の知恵袋ですよね
素敵なことが沢山書いてある
それを吸収できるのは 心の豊かさが無いと見過ごしてしまう
素敵な生活をおくってますね(^0^)
本って生きていく為の知恵袋ですよね
素敵なことが沢山書いてある
それを吸収できるのは 心の豊かさが無いと見過ごしてしまう
素敵な生活をおくってますね(^0^)
0

こんにちは!
踏まれて幸せを芽吹くのは植物くらいで、生き物はそうはいきません^^;
人も犬も、柔らかい部分を踏んではいけないのでしょう。
踏み固めたりしたら、頑なになってしまう。
柔らかいお腹をさらけ出しても、決して踏まれない安心が、誰しも欲しいのでしょうね。
なつきは手術してから、外ではうつ伏せ以外出来なくなりました。
今日、玄関先でようやく横寝。
それでも、カラスの声で飛び起き、腕に首を巻きつけてきました。
いろいろ忘れないのでしょうね。
家の中では、笑顔で眠っているので、良いのでしょう^^
素敵な本が並ぶ中、1番期になるのが「家事の断捨離」!
モノが減ると、家事が減る?
魅力的ですよね!
踏まれて幸せを芽吹くのは植物くらいで、生き物はそうはいきません^^;
人も犬も、柔らかい部分を踏んではいけないのでしょう。
踏み固めたりしたら、頑なになってしまう。
柔らかいお腹をさらけ出しても、決して踏まれない安心が、誰しも欲しいのでしょうね。
なつきは手術してから、外ではうつ伏せ以外出来なくなりました。
今日、玄関先でようやく横寝。
それでも、カラスの声で飛び起き、腕に首を巻きつけてきました。
いろいろ忘れないのでしょうね。
家の中では、笑顔で眠っているので、良いのでしょう^^
素敵な本が並ぶ中、1番期になるのが「家事の断捨離」!
モノが減ると、家事が減る?
魅力的ですよね!

**amanojyako123さま**
こんにちは。
本は知らない世界のことも教えくれてるから
ワクワクするけれど、
やっぱり実体験はそれに勝りますね。
私、子どものころから家が好きなのです。
一日中家にいて、一歩も外へ出たくないくらい♪
本を読むことは苦手だけど、
この時間は大好きです^^
犬が来て、最近は外での繋がりも
楽しいと思えるようになりましたけどね。
こんにちは。
本は知らない世界のことも教えくれてるから
ワクワクするけれど、
やっぱり実体験はそれに勝りますね。
私、子どものころから家が好きなのです。
一日中家にいて、一歩も外へ出たくないくらい♪
本を読むことは苦手だけど、
この時間は大好きです^^
犬が来て、最近は外での繋がりも
楽しいと思えるようになりましたけどね。
**はるさま**
こんにちは。
雑草が強いのは踏まれるから・・・
なんて気づかずに生きていました^^
♀柴ちゃんたちがお腹出してゴロゴロするのは
決して踏まれない安心感からなのですね!
そういわれると、yamatoがひっくり返って
ゴロゴロしてるときはそういう気分かも。
まだまだ傷口も残っていますからね。
記憶もはっきりしてるのでしょう。
楽しい経験の積み重ねで、
怖い記憶は薄れていきますように。
モノもヒトも多いと、家事が増えますよね(笑
こんにちは。
雑草が強いのは踏まれるから・・・
なんて気づかずに生きていました^^
♀柴ちゃんたちがお腹出してゴロゴロするのは
決して踏まれない安心感からなのですね!
そういわれると、yamatoがひっくり返って
ゴロゴロしてるときはそういう気分かも。
まだまだ傷口も残っていますからね。
記憶もはっきりしてるのでしょう。
楽しい経験の積み重ねで、
怖い記憶は薄れていきますように。
モノもヒトも多いと、家事が増えますよね(笑
**manaさま**
こんにちは。
ただ図書館へ行くことが
習慣になっているだけなんですよ。
本読むことはそんなに好きじゃなかったんですけど、
ネットとかでは知りえないこともまだまだあるから^^
梅干しの味・・・どうでしょうね。
瓶詰めするときは、まぁまぁの味かと思いましたけど。
今度是非味見してね^^
すごーく酸っぱい!
でも、自分で作ってみて、酸っぱいのがおいしいとわかりました。
スーパーの添加物いっぱいの梅干とか、
蜂蜜入りとかやっぱり梅干じゃないな・・・と^^;
こんにちは。
ただ図書館へ行くことが
習慣になっているだけなんですよ。
本読むことはそんなに好きじゃなかったんですけど、
ネットとかでは知りえないこともまだまだあるから^^
梅干しの味・・・どうでしょうね。
瓶詰めするときは、まぁまぁの味かと思いましたけど。
今度是非味見してね^^
すごーく酸っぱい!
でも、自分で作ってみて、酸っぱいのがおいしいとわかりました。
スーパーの添加物いっぱいの梅干とか、
蜂蜜入りとかやっぱり梅干じゃないな・・・と^^;
気持ち良さそうに寝てるyamatoくん、かわいい^^
定番のTシャツがあるっていいな。
しかし、だんだん(というか、すでに)Tシャツ似合わない体型になる(泣)
そうそう、拡大鏡は必要かも~
お化粧はしないのだけど、めっきり老眼で、
身だしなみが不安になることあります。
よく踏まれる所に四葉…生長点が傷つく奇形…
ニンゲンから見ると、四葉は「わーいラッキー」だけど、
考えてみれば奇形なのね^^;
ニンゲンも、すくすく伸びた木みたいな人は素敵だけど、
どこか奇形で曲がったり、ごつごつしててもかまわない、
と、よく思います。
明るくて優しくて人好きする人は、もちろん魅力的、
でも、自分を無理やり、矯正しようとは思わない…
…向上心の無さから来る気持ちかもだけど^^;
活字中毒だったのに、最近は全然本読んでないな~
読みたいな♪
↓わかる。いつも以上にぺろぺろしてると、
猫でもやっぱり「ん!?どうした?」って思うよ。
このところ、左耳をたまに掻いているようで、
耳の中は汚れてないし…ちょっと気になって様子見してるの…
定番のTシャツがあるっていいな。
しかし、だんだん(というか、すでに)Tシャツ似合わない体型になる(泣)
そうそう、拡大鏡は必要かも~
お化粧はしないのだけど、めっきり老眼で、
身だしなみが不安になることあります。
よく踏まれる所に四葉…生長点が傷つく奇形…
ニンゲンから見ると、四葉は「わーいラッキー」だけど、
考えてみれば奇形なのね^^;
ニンゲンも、すくすく伸びた木みたいな人は素敵だけど、
どこか奇形で曲がったり、ごつごつしててもかまわない、
と、よく思います。
明るくて優しくて人好きする人は、もちろん魅力的、
でも、自分を無理やり、矯正しようとは思わない…
…向上心の無さから来る気持ちかもだけど^^;
活字中毒だったのに、最近は全然本読んでないな~
読みたいな♪
↓わかる。いつも以上にぺろぺろしてると、
猫でもやっぱり「ん!?どうした?」って思うよ。
このところ、左耳をたまに掻いているようで、
耳の中は汚れてないし…ちょっと気になって様子見してるの…
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
近所の(母と同年代の)奥様方が、
窓際で化粧するといいよ...とか、
スマホで自撮りするのがブームだとか。
「スマホって自動で補正してくれるからこんなに綺麗になるの♪」
・・・らしいですよ。
いくつになっても女性はきれいになりたいのですね^^
私は自分の眼が見えにくくなってきて、
掃除も化粧も気にならなくなりました。
母が「老眼になったら、少しくらいホコリがあっても
気にならなくなった♪~」と喜んでたことを実感してます!
その人らしさをしっかり持ってる人は
素敵だなぁと思います。
それがたとえ、ちょっと変わったタイプでもね^^
いつも真っ直ぐに矯正された野菜は魅力ないものね。
高いけど、味は"フツー"だし(笑
yukiさんの書くメッセージは、
ちょっとしたエッセイを読んでる気分♪
それはきっとしっかりと本を読んだ人が書くものだからだね。
犬はこの時期、雑草の種子が増える時期で
そういう時期はなぜか種子が体に付くように歩きたがるんだよね・・・
顔とかいろいろくっ付いて痒がってる。
耳の中に鼻入れて嗅いでみる?
悪い匂いがしなければ、季節的なものだろうね。
こんにちは。
近所の(母と同年代の)奥様方が、
窓際で化粧するといいよ...とか、
スマホで自撮りするのがブームだとか。
「スマホって自動で補正してくれるからこんなに綺麗になるの♪」
・・・らしいですよ。
いくつになっても女性はきれいになりたいのですね^^
私は自分の眼が見えにくくなってきて、
掃除も化粧も気にならなくなりました。
母が「老眼になったら、少しくらいホコリがあっても
気にならなくなった♪~」と喜んでたことを実感してます!
その人らしさをしっかり持ってる人は
素敵だなぁと思います。
それがたとえ、ちょっと変わったタイプでもね^^
いつも真っ直ぐに矯正された野菜は魅力ないものね。
高いけど、味は"フツー"だし(笑
yukiさんの書くメッセージは、
ちょっとしたエッセイを読んでる気分♪
それはきっとしっかりと本を読んだ人が書くものだからだね。
犬はこの時期、雑草の種子が増える時期で
そういう時期はなぜか種子が体に付くように歩きたがるんだよね・・・
顔とかいろいろくっ付いて痒がってる。
耳の中に鼻入れて嗅いでみる?
悪い匂いがしなければ、季節的なものだろうね。
by shiba_yama2
| 2019-10-03 06:21
| 6years
|
Comments(8)