人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

成長

幸せな瞬間。
成長_e0394031_06193531.jpg


ずっとそのままでいてね。


+

愛犬の最高にかわいいショット!!





妹と木陰を散歩した。
成長_e0394031_06193933.jpg


自宅から1km以内しか散歩しなかった妹。

yamatoと知り合ってすぐ、ひとつ道路が渡れるようになった。

妹の気分に合わせて少しずつ距離を伸ばした。

yamatoの家まで行かれるようになった。

今では動物園の周りも、車の走る大通り沿いも、歩けるようになった。




半径1kmを越える瞬間は、今でもUターンして仁王立ちする。


ワタシ、ココデ シツレイイタシマス。


yamatoがなだめる。

さぁ行こう。


+
+
+


モノレールの音が聞こえてきた。

どうするかな・・・

目を見開いて、モノレールを見上げていた。

Uターンするかと思ったら、そのまま着いて来た。

成長を感じる瞬間だった。


成長_e0394031_06194607.jpg


+


成長_e0394031_06194845.jpg


+


散歩の〆のクールダウン。
成長_e0394031_06195196.jpg


+


今日もガンバッタね。

オリコウサンだったよ。


成長_e0394031_06195478.jpg


+


妹は高齢のおじいちゃんが飼い始めた犬だ。

昔ながらの庭飼い番犬。

でも、どんな犬とも仲良くワンプロできるフレンドリーな娘・・・


成長_e0394031_06200313.jpg


だったけど、

3歳にもなれば、みんな柴犬"らしく"なるんだね。

そういうところも愛おしい。


「最近、○○くんに冷たいんだよね。なんか男の子の好みが変わったみたい。」


笑える。


+
+
+


怒ったり、嚙んだりするコではない。

ただ待つことが苦手。

用事が済むとすぐに家に帰りたがる。



ワタシ、ハヤク カエル。



全身で引っ張る姿が可愛い。
成長_e0394031_06200687.jpg


+


他所のコって無条件に可愛がれるから好き。
成長_e0394031_06200875.jpg


+


成長_e0394031_06201006.jpg
あなたも誰かに可愛がってもらいなさい^^


+


一昨日の晩、夜中に起こされた。
お腹の調子が良くないみたい。
突然、気温が上がったせいだろう。
おじやの量を半分にして、肉の量を増やした。

どうぞ季節柄ご自愛下さい。


+

愛犬の最高にかわいいショット!!

ブログテーマ:愛犬の最高にかわいいショット!!
Commented by amanojyako123 at 2019-06-21 07:08
おはよう(^0^)
妹とyamato 同じ兄妹でも性格って違うよね~
でもyamatoについてきて成長を確認できると嬉しいね♪
お兄ちゃん しっかり妹の面倒見て偉いなぁ~♪

 季節が変わるとお腹も変わるよね
siba-yamaさんも 大変だけど これからもyamatoと共に素敵な毎日を送って下さい(^^)/
Commented by mana at 2019-06-21 14:37

こんにちは♪

可愛い妹ちゃんですね^^
yamatoと一緒の散歩で勇気が持てた部分があったんでしょうね。
良い関係ですね~(#^.^#)
体調管理が難しい季節だと テレビで言っていました。
そちらも随分暑そうですね。
人間たちもどうぞ体調を崩しませんよう(*^^)

Commented by chiwari-yuki-y3 at 2019-06-22 03:31
犬同士のやり取りで、影響されたり成長したり、なんですね^^
我が家、ちわりとわおん、仲がすごーく悪かったのだけど…
ちわりは、うるさい音を立てる掃除機がずっと嫌いで、
一方わおんは、掃除機で吸われるのが大好きだったの。
何年も経ってある日、ちわりが、さりげなく、掃除機に近づいて来て、
「なんなら、吸わせてやってもいいけど?」って態度なので、
吸ってみたら、「ふうん…なるほど」って顔して吸われてた(笑)
仲悪くて、自分の方がずっと強いちわりも、わおんに影響受けるんだから、
仲良しで、信頼しているお兄ちゃんが「こうしよう、こっち行こう」って言ったら、
一緒にやってみるのは自然なことよね。
そして、できるようになって行く…ニンゲンの成長と同じだね~^^

お腹の調子…しょかは好調だけど、わたしが不調だわ^^;
寒暖差あるし、元々お腹弱くて冷たい物ですぐ壊すのに、
昼間暑いとつい…暑いと胃腸の働きも悪くなるし、
それで結局、PPになる~^^;
yamatoくんは、お肉を増やしてお腹の調子を整えるのね?
穀物や野菜は消化に悪いのかな?
Commented by はる at 2019-06-22 04:06
こんばんは!

ああ!可愛い!!
見上げてくる顔が、不安と信頼のない交ぜで!
強気と弱気を併せ持ってる、柴女子らしい柴女子なのですね。
お兄ちゃん頼りなのに「しつこい!」って怒っちゃう(笑)
こういう女の子、大好きです^^
yamato君、姉ちゃんにも、妹にも優しいのでモテモテですね。
私もよその子には、デレデレに甘いです。
悪戯したって、ガウガウしたって、叱らずにすむし、ひたすら可愛い~!

yamato君、お腹にきてしまいましたか!
なつきも最近、葛でトロミをつけてません。
調子よくなると、ついつい買い忘れちゃう…。
でも、はとむぎ粉は発見しました!
今度、ブログにのせますね♪
湿度も高めで、どよどよしてます。
週末、雨なので、よく寝て、体調回復すると良いですね^^
Commented by shiba_yama2 at 2019-06-22 09:15
**amanojyako123さま**

こんにちは。
柴犬に対する仲間意識、敵対心はとても強いですね。
他の犬種には比較的興味ないみたいです。
柴仲間と散歩してるときに
新参者の柴犬が現れると
誰よりも真っ先にyamatoが前に出ます。
私は一番タチの悪い柴犬の飼い主です^^;汗

何か病気を抱えているわけではないので、
これもyamatoの個性と思ってます。
おかげで、体にいいものを食べさせることで
体調のコントロールができるようになりましたしね^^
いつもご心配くださってありがとう。
Commented by shiba_yama2 at 2019-06-22 09:15
**manaさま**

こんにちは。
散歩するときは、縦に並んで歩きます。
妹が1歳になる前、初めての道を通るときは
いつもyamatoと一緒でした。
そのせいか一緒に歩くと落ち着くのでしょう。
妹が怖いってニオイを放つと
yamatoが前出て追い払います。

朝晩は全然涼しいので、
まだまだ過ごしやすいのですが、
犬には想像以上に暑いのでしょうね。
お天気も良くなさそうなので、
ゆっくり過ごします^^
いつもありがとう。
Commented by shiba_yama2 at 2019-06-22 09:15
**chiwariyuki-y3さま**

こんにちは。
一緒に暮してると、相性が良くも悪くも
なにか絆が芽生えるのでしょうね。
ちわりさんの「ふうん・・・なるほど」ってのも
わかる気がする。
うちのyamatoも掃除機には攻撃的になるけど
吸われると、お尻を自分で押し付けてきて
「もっと~~」と言ってくる。摩訶不思議^^;

どうしても内臓が冷えちゃうんでしょうね・・・
そういう時は、ビールでなく日本酒で。
白ワインではなく赤ワインで。
お酒を飲んだ後は、白湯でお腹温めてあげてね^^

肉以外は消化に悪いです。
犬だからね・・・
換毛期はどうしても消化能力が落ちます。
菌が入ってしまったような下痢ではないので、
薬もあげませんし、食事を100%肉にします^^笑
yamatoは喜ぶかも♪
Commented by shiba_yama2 at 2019-06-22 09:15
**はるさま**

こんにちは。
yamatoを飼うとき、"犬ならオス"と軽い気持ちでした。
でも、女の子は可愛いですね^^
近所の柴女子はどの子も無条件に可愛い。
男子の方が飼い辛いですね・・・

そういわれると、うちも葛ぜんぜん入れてなかったです^^;
もうちょっと悪化したら、葛かな~
どうもこの気温の高さに慣れていない感じなんですよね・・・
外出は無理のない程度にしています。
はとむぎありましたか^^
どこまで効果があるかわからないですけれど、
効くといいですね。
きっと誰かには効くと思います^^
by shiba_yama2 | 2019-06-21 06:32 | 6years | Comments(8)