"そらのレストラン"
2019年 06月 19日
北海道ってどれくらい広いんだろう。
きれいな牛。可愛い。
きれいな羊。可愛い。
"おいしい"って言葉は、人を元気にする。
きれいな羊。可愛い。
"おいしい"って言葉は、人を元気にする。
+
+
+

+
『しあわせのパン』、『ぶどうのなみだ』につづく北海道映画シリーズ第3弾。
+
+
+
天気予報:雨の土曜日。
yamatoはひとり静かにお昼寝タイム。
やっぱり映画館はいいわ♪
デパ地下でチーズを買って、
帰宅後は冷蔵庫にあるものでワインを開けた。

+

+
映画の帰りに食べたラーメン。

和漢根菜スープが体に沁みる。
今日のチャーシューは特別においしかった。
人が心を込めて作ったものは人を元気にしてくれる。
そういうことを思いながら、心を込めていただきたい。
+
+
+
*おまけ*

雨の日ネタを用意しなくちゃ^^
+
今日も穏やかな一日でありますように。
北海道 広いよ~~(^0^)
空が広い
気持ちが良いです♪
でもそれが当たり前だと 案外気がつかないモノなのかも
美味しいモノ 食べたいですね~
どちらかというと 作る立場(^^;)
偶に母が作ってくれるカレーが大好き♡やっぱり愛があるわ
雨も憂鬱だけど 雨も必要だよね~
この間札幌は 平年の27%しか降ってなかったって・・・
作物が心配です
(^^)/
空が広い
気持ちが良いです♪
でもそれが当たり前だと 案外気がつかないモノなのかも
美味しいモノ 食べたいですね~
どちらかというと 作る立場(^^;)
偶に母が作ってくれるカレーが大好き♡やっぱり愛があるわ
雨も憂鬱だけど 雨も必要だよね~
この間札幌は 平年の27%しか降ってなかったって・・・
作物が心配です
(^^)/
0

こんにちは♪
冷蔵庫にあるものでワンプレートおつまみ
おしゃれですね~^^ 素敵
美味しそう~ (*´ω`*)
ラーメンも美味しそう~~
映画館って良いですよね。
もう少し安かったら良いのに・・・
でもまた値上がりするんですよね;;?

こんにちは!
北海道なくして、日本の食は成り立ちませんね^^
広い、自然豊かな土地。
ご近所の山中とは自然でも、桁が違います。
チャーシューが厚い!メンマが大きい!
夕飯も美味しそうだなぁ・・・。
ワイン、飲みたい!何年飲んでない??のか!?
二本飲んでも、顔色ひとつ変わらない私@@
今、どのくらい飲めるのかな?
yamato君、接待してくれましたか?
いつか、なっちゃんを横に、好きなだけ飲みたいです^^
北海道なくして、日本の食は成り立ちませんね^^
広い、自然豊かな土地。
ご近所の山中とは自然でも、桁が違います。
チャーシューが厚い!メンマが大きい!
夕飯も美味しそうだなぁ・・・。
ワイン、飲みたい!何年飲んでない??のか!?
二本飲んでも、顔色ひとつ変わらない私@@
今、どのくらい飲めるのかな?
yamato君、接待してくれましたか?
いつか、なっちゃんを横に、好きなだけ飲みたいです^^

こんにちは
ワンプレートが豪華なレストランの前菜のようです。
久々北海道行きたいですなぁ〜 。
我が家はHTB行っちゃうだろうな・・・。
夫婦で水曜どうでしょうのファンなので ^^
ラーメンも食べたいなぁ〜。
体に良いラーメンなんて最高ですね。
ワンプレートが豪華なレストランの前菜のようです。
久々北海道行きたいですなぁ〜 。
我が家はHTB行っちゃうだろうな・・・。
夫婦で水曜どうでしょうのファンなので ^^
ラーメンも食べたいなぁ〜。
体に良いラーメンなんて最高ですね。
**amanojyako123さま**
こんにちは。
私も東京から名古屋へ来て、
空が広いなぁと感じることが増えたけど
北海道の広さは何か違う。
そして、何より気持ちがいい!!!
羊を育てて、その羊の肉をみんなでおいしく頂く。
なんでもない、当たり前のことのようなことが
とても有難いことなんだなぁと感じました。
お母様のカレー・・・おいしそう♪
母親の味って、愛情そのものですものね。
うちの母のカレーってどんな味だっただろう??
もう忘れちゃった^^;
こんにちは。
私も東京から名古屋へ来て、
空が広いなぁと感じることが増えたけど
北海道の広さは何か違う。
そして、何より気持ちがいい!!!
羊を育てて、その羊の肉をみんなでおいしく頂く。
なんでもない、当たり前のことのようなことが
とても有難いことなんだなぁと感じました。
お母様のカレー・・・おいしそう♪
母親の味って、愛情そのものですものね。
うちの母のカレーってどんな味だっただろう??
もう忘れちゃった^^;
**manaさま**
こんにちは。
北海道の牛乳で作ったチーズがテーマだったのです。
見てるだけでチーズとワイン♪
となってしまい、映画の最中も
冷蔵庫の残り物何があったかな~~
と思い出してました(笑
映画・・・無料券があったので行きました。
確かに定価だったら行かないでしょうね。
同じ映画でもテレビで見たら
感動が薄いかも^^
こんにちは。
北海道の牛乳で作ったチーズがテーマだったのです。
見てるだけでチーズとワイン♪
となってしまい、映画の最中も
冷蔵庫の残り物何があったかな~~
と思い出してました(笑
映画・・・無料券があったので行きました。
確かに定価だったら行かないでしょうね。
同じ映画でもテレビで見たら
感動が薄いかも^^
**はるさま**
こんにちは。
そうだね~~
玉ねぎ、じゃがいも、人参・・・
できる限り地産地消を心がけてるけど
この3つの野菜だけはどうしても北海道産ですよね。
北海道のトウモロコシ畑とかジャガイモ畑とか
見てみたいですよね。
このラーメン、メンマが自慢なのですよ^^
名古屋の隠れご当地ラーメンと言っても過言ではありません。
台湾ラーメンもおいしいけど
これの方がおススメです♪
2本??
いつかご一緒しましょう^^(笑
って今の私は1本も開けられませんけどね。
なっちゃんの接待で飲むお酒はおいしいでしょうね。
私も参加したいです♪
こんにちは。
そうだね~~
玉ねぎ、じゃがいも、人参・・・
できる限り地産地消を心がけてるけど
この3つの野菜だけはどうしても北海道産ですよね。
北海道のトウモロコシ畑とかジャガイモ畑とか
見てみたいですよね。
このラーメン、メンマが自慢なのですよ^^
名古屋の隠れご当地ラーメンと言っても過言ではありません。
台湾ラーメンもおいしいけど
これの方がおススメです♪
2本??
いつかご一緒しましょう^^(笑
って今の私は1本も開けられませんけどね。
なっちゃんの接待で飲むお酒はおいしいでしょうね。
私も参加したいです♪
**ばなさま**
こんにちは。
作り置きの酢漬けとかぬか漬けとか・・・
ナッツを散りばめただけですけどね。アハハ
私、水曜どうでしょうが何なのか
正直知らないのです^^;
北海道の番組なんですよね・・・
見てみたいです♪
でも、前回の「しあわせのパン」とは違い、
大泉ワールドにハマッテマス。
体にいいラーメン。
って後ろめたさがないので
スープまで完食できます^^
こんにちは。
作り置きの酢漬けとかぬか漬けとか・・・
ナッツを散りばめただけですけどね。アハハ
私、水曜どうでしょうが何なのか
正直知らないのです^^;
北海道の番組なんですよね・・・
見てみたいです♪
でも、前回の「しあわせのパン」とは違い、
大泉ワールドにハマッテマス。
体にいいラーメン。
って後ろめたさがないので
スープまで完食できます^^
映画なの?おいしそうな映画だね~^^
チーズを作る人なのかな?大泉洋だっけ…?
いつもカレーもおいしそうなんだけど、
こういうワンプレートもおいしそうよね~
右上の黄色いのはなんだろう。緑はズッキーニ?
ラーメンもおいしそう。「きれい」なラーメン!
ん?和漢根菜スープ?体に優しそうなスープだねぇ^^
飲み干したい♪
ナオキ母上の梅酒、そっか…大切にとっておくわ^^
チーズを作る人なのかな?大泉洋だっけ…?
いつもカレーもおいしそうなんだけど、
こういうワンプレートもおいしそうよね~
右上の黄色いのはなんだろう。緑はズッキーニ?
ラーメンもおいしそう。「きれい」なラーメン!
ん?和漢根菜スープ?体に優しそうなスープだねぇ^^
飲み干したい♪
ナオキ母上の梅酒、そっか…大切にとっておくわ^^
**chiwari-yuki-y3さま**
こんにちは。
北海道の若者たちが、自分で育てた牛や野菜やらで
おいしいものを作っていくという映画。
そこで作られるチーズが主役なの。
チーズって決して安くないけど、
お母さんが子供のために作る愛に溢れた産物なんだよね。
ほんとにおいしいチーズ食べたい♪
黄色と緑のズッキーニをぬか漬けにしてるの。
ぬか漬けの酸味がワインに合うのですよ。
どんなお酒にも合うから便利です^^
名古屋では結構どこにでもあるラーメンですよ。
台湾ラーメンとか個性の強いものが
名古屋っぽく表に出てくるけど、
こういうのもあるんです^^
こんにちは。
北海道の若者たちが、自分で育てた牛や野菜やらで
おいしいものを作っていくという映画。
そこで作られるチーズが主役なの。
チーズって決して安くないけど、
お母さんが子供のために作る愛に溢れた産物なんだよね。
ほんとにおいしいチーズ食べたい♪
黄色と緑のズッキーニをぬか漬けにしてるの。
ぬか漬けの酸味がワインに合うのですよ。
どんなお酒にも合うから便利です^^
名古屋では結構どこにでもあるラーメンですよ。
台湾ラーメンとか個性の強いものが
名古屋っぽく表に出てくるけど、
こういうのもあるんです^^
by shiba_yama2
| 2019-06-19 06:17
| 6years
|
Comments(10)