人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビビリな柴犬yamatoと主と家政婦の日々の記録。家仕事の記録やおいしいものの記録もときどき。


by shiba_yama2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

スーチカー(塩漬け三枚肉)

スーチカー(塩漬け三枚肉)_e0394031_08250097.jpg


今回のは少し大きすぎた。
ジップロックに入るよう、端っこをカット。
それでも、鍋の中で折れ曲がった。

*

背が高すぎて、お棺の中で膝を曲げられたという
主のおじいちゃんを思い出した^^;





ストローで真空状態にして冷蔵庫で4日間塩漬け。

スーチカー(塩漬け三枚肉)_e0394031_08250386.jpg


今回は肉質が良かったのか、ドリップも少なかった。

業務用スーパーで、とうとう皮付きの三枚肉が定番品になった。

私のような素人でも、いつでもスーチカーが作れる。

スーチカー(塩漬け三枚肉)_e0394031_08250737.jpg


茹でる時も弱火で45分と、さほど長くない。

光熱費も手間もかからず便利なレシピ。



スーチカー(塩漬け三枚肉)_e0394031_08251190.jpg


3回分くらいの沖縄そばのスープができた。

肉は食べたい分だけスライスして少しずつ頂く。

スーチカー(塩漬け三枚肉)_e0394031_08251542.jpg


+++++++memo+++++++

豚皮付き豚バラ=1,133g
島マース(粗塩)=170g(肉の15%)
※塩を10%から15%に増やしてみたが、さほど変わらない。次回は10%でもいいかな。
漬け込み時間=丸4日
塩抜き=流水で30分
下茹で=弱火で45分
冷まし時間=鍋ごと8時間

4日目の朝、下茹でをして、そのまま夕方まで鍋ごと冷ます。
肉を取り出したら、スープを保存容器に移す。
肉は保存しやすい大きさに切って半冷凍。
スープはラードが固まるまで冷蔵庫で冷やして
ラードだけ取り除いたら、スープとラードを別々に保存。

今回の三枚肉は脂が少なめだったのか
なぜかラードがいつもの1/3くらいしか取れなかった。

++++++++++++++++++++++++

日頃、業務用スーパーで愛知県製造の沖縄そば麺を買うが、
麺が平べったくない。

やはり沖縄から空輸された本物の麺は平べったくていい。

スーチカー(塩漬け三枚肉)_e0394031_08251885.jpg


もう1種類の麺も小麦粉の味が濃くて美味しかった。

また大須行きたいな。


*

気持ちのいい秋晴れですね。
どうぞ楽しい一日を。


by shiba_yama2 | 2018-11-11 08:40 | others